余裕のリンクフリーです。こちらからもリンクさせて戴きたいので足跡をノコシテクレルト嬉しいです(*´・∀・)運動不足解消に歩くついでにと言いつつブログのネタ探しついでに歩くというよくわからないブログです。
by maryrequiem
メモ帳
**ちょっといいお店**
Cafe Poche(カフェポッシェ)
千葉県柏市逆井4-9-26
住宅街のど真ん中にあるカフェ
元々、ここでカフェをずっと営業してましたが、ご家庭の事情で3年間の休止を経て4月に復活したばかり
ブランク等もあり、メニュー
数も絞ってるようですがポテンシャルの高さは十分感じ取れました
現在はコーヒー、ケーキ類のみの展開ですが、無添加にこだわった美味しい商品が揃ってます
アンティーク調の雰囲気や、温かみのある雰囲気が好みで、個人的に応援してますw
_____________
KARLY (カーリー)
千葉県野田市みずき2-4-6
素材に拘ったシフォンケーキ専門店
火曜日から金曜日の11時から14時限定ですが、80分オーダーバイキング 1、575円(税別)(ラストオーダー60分)がめちゃくちゃお得!
とても綺麗なお店で、丁寧な接客で、確実にお腹いっぱいになれます
_____________
cafe & gallery わをん(wawon)
千葉県いすみ市引田101-1
作家さんがひとつひとつ心を込めて作り上げた小物やアクセサリー、食器などを広く展示、販売するギャラリーを併設したカフェ
広々とした店内で、外を眺めるように配置した席で、気持ちよく寛げるお店です
_____________
紅茶と食と台所 糸
千葉県印西市草深2484-6
セイロンティーをフルラインナップ揃え、高い天井、窓から差し込む柔らかな日差し、美味しいお菓子やご飯を楽しめるお店です
黄身がレモンイエローしたゆで卵 福岡は、ゆむたファームさんの卵等、素材にこだわったおかずを取り揃えるランチで人気
_____________
errant's cafe(エランズカフェ)
埼玉県鶴ヶ島市三ツ木400
メニューが、便箋の中に入れられ、紐を外して中から出すという演出やシンプルだけど、きちんと考えられた家具の配置や内装、自家焙煎のブレンドコーヒーは、歴代No1のブレンドコーヒーでした
山羊のチーズケーキ等、他ではなかなか見られない商品があったり、個人的にポテンシャルの高さを感じたすごいお店です
_____________
珈琲屋まめは
茨城県つくば市吉瀬1679-1
つくば文化郷という複合施設の一角で、ひっそりと営む古民家リノベーション型コーヒー専門店
人柄が良く、丁寧な接客なご夫婦が営んでます
ブレンドからシングルオリジンまで取り揃え、美味しいコーヒーを飲みながら寛げる良店です
_____________
_____________
Cafe Poche(カフェポッシェ)
千葉県柏市逆井4-9-26
住宅街のど真ん中にあるカフェ
元々、ここでカフェをずっと営業してましたが、ご家庭の事情で3年間の休止を経て4月に復活したばかり
ブランク等もあり、メニュー
数も絞ってるようですがポテンシャルの高さは十分感じ取れました
現在はコーヒー、ケーキ類のみの展開ですが、無添加にこだわった美味しい商品が揃ってます
アンティーク調の雰囲気や、温かみのある雰囲気が好みで、個人的に応援してますw
_____________
KARLY (カーリー)
千葉県野田市みずき2-4-6
素材に拘ったシフォンケーキ専門店
火曜日から金曜日の11時から14時限定ですが、80分オーダーバイキング 1、575円(税別)(ラストオーダー60分)がめちゃくちゃお得!
とても綺麗なお店で、丁寧な接客で、確実にお腹いっぱいになれます
_____________
cafe & gallery わをん(wawon)
千葉県いすみ市引田101-1
作家さんがひとつひとつ心を込めて作り上げた小物やアクセサリー、食器などを広く展示、販売するギャラリーを併設したカフェ
広々とした店内で、外を眺めるように配置した席で、気持ちよく寛げるお店です
_____________
紅茶と食と台所 糸
千葉県印西市草深2484-6
セイロンティーをフルラインナップ揃え、高い天井、窓から差し込む柔らかな日差し、美味しいお菓子やご飯を楽しめるお店です
黄身がレモンイエローしたゆで卵 福岡は、ゆむたファームさんの卵等、素材にこだわったおかずを取り揃えるランチで人気
_____________
errant's cafe(エランズカフェ)
埼玉県鶴ヶ島市三ツ木400
メニューが、便箋の中に入れられ、紐を外して中から出すという演出やシンプルだけど、きちんと考えられた家具の配置や内装、自家焙煎のブレンドコーヒーは、歴代No1のブレンドコーヒーでした
山羊のチーズケーキ等、他ではなかなか見られない商品があったり、個人的にポテンシャルの高さを感じたすごいお店です
_____________
珈琲屋まめは
茨城県つくば市吉瀬1679-1
つくば文化郷という複合施設の一角で、ひっそりと営む古民家リノベーション型コーヒー専門店
人柄が良く、丁寧な接客なご夫婦が営んでます
ブレンドからシングルオリジンまで取り揃え、美味しいコーヒーを飲みながら寛げる良店です
_____________
_____________
りんく
記事ランキング
フォロー中のブログ
コバチャンのBLOG963-7837
黒パグ CHAPPYの成...
やっぱり・・旅へ
:trunk: chiyo
好きな物に囲まれて* お...
idyll イディル
Sauntering
村中芳男 写真の世界
気ままな食いしん坊日記2
Smile-Day i...
風とこだま
旅プラスの日記
happily ever...
山登リィタ。
外部リンク
- 北海道大雪山系を中心とし...
- 銀座のバーの物語
- ZZRでおでかけ日記
- ぶくぶく
- まんぷく遊々記
- 旅するミシン店
- Dakota Cafe
- RIYO MUNETOMO
- めー語 <パグまんが>
- おばさんの、ひとりごと
最新の記事
浅草をぶらぶら その4~隅田.. |
at 2018-04-26 00:01 |
浅草をぶらぶら その3~ea.. |
at 2018-04-24 18:35 |
SHIGERU KITCHE.. |
at 2018-04-23 00:01 |
チキンプレイス 蔵前店 台東.. |
at 2018-04-22 15:02 |
Avicii の突然の訃報 |
at 2018-04-21 21:46 |
洋食 大かわ 茨城県土浦市/.. |
at 2018-04-21 00:01 |
大形屋 茨城県土浦市/立ち食.. |
at 2018-04-20 00:01 |
Cafe' de l'anc.. |
at 2018-04-19 00:01 |
ジャイネパール 千葉県千葉市.. |
at 2018-04-17 18:57 |
味の食彩館 茨城県鉾田市/和.. |
at 2018-04-17 00:01 |
Cafe こばっちょ 静岡県.. |
at 2018-04-16 00:01 |
DOux CAFE 山梨県甲.. |
at 2018-04-15 00:18 |
かご平 神奈川県小田原市/和.. |
at 2018-04-13 21:14 |
和風らーめん 夢館 千葉県柏.. |
at 2018-04-13 00:01 |
ごはん なる川 千代田区九段.. |
at 2018-04-12 00:01 |
築地寿司岩 成田空港店 千葉.. |
at 2018-04-11 00:01 |
ニュージーランド旅行10日目.. |
at 2018-04-10 00:01 |
ニュージーランド旅行10日目.. |
at 2018-04-09 00:01 |
ニュージーランド旅行9日目 .. |
at 2018-04-08 00:01 |
Wine Chambers .. |
at 2018-04-07 00:01 |
画像一覧
最新のコメント
通常は塊肉からカットした.. |
by maryrequiem at 10:44 |
こんばんは。 パン.. |
by iomlove at 22:31 |
やはりご存知でしたか .. |
by maryrequiem at 06:35 |
またまた!!! 懐かし.. |
by iomlove at 21:11 |
stkさんこんにちわ .. |
by maryrequiem at 11:09 |
お久し振りです。 カフ.. |
by stk at 20:42 |
こんばんわ マスターと.. |
by maryrequiem at 22:15 |
こんにちは! 土浦.. |
by iomlove at 09:22 |
こんなところに漁港があっ.. |
by maryrequiem at 11:32 |
小田原、早川と言えば新鮮.. |
by show1792 at 21:53 |
コメントありがとうござい.. |
by maryrequiem at 21:22 |
初めまして! なんかこ.. |
by 一大輔ファンです at 14:49 |
ここトレッキングコース扱.. |
by maryrequiem at 14:38 |
かなりの傾斜の階段ですね.. |
by show1792 at 09:50 |
まさかの深読みwwww .. |
by maryrequiem at 18:51 |
満喫してますね~、気絶と.. |
by show1792 at 09:45 |
ありがとうございます .. |
by maryrequiem at 08:04 |
羨ましいですね、気を付け.. |
by show1792 at 18:59 |
今年もよろしくお願いしま.. |
by maryrequiem at 22:00 |
お久し振りです。 今年.. |
by stk at 19:29 |
カテゴリ
全体北海道
神奈川県
京都府
千葉県
静岡県
埼玉県
栃木県
茨城県
福島県
長野県
山梨県
岐阜県
中央区
渋谷区
新宿区
豊島区
中野区
世田谷区
練馬区
杉並区
品川区
葛飾区
江東区
千代田区
江戸川区
台東区
文京区
港区
墨田区
目黒区
大田区
川越市
鎌倉市
日光市
川崎市
調布市
その他
好きな音楽
立川市
国分寺市
藤沢市
柏市
松戸市
八王子市
イベント、公園、食事
市川市
野田市
習志野市
成田市
軽井沢市
箱根町
ニュージーランド
国立市
小金井市
武蔵野市
群馬県
新潟県
足立区
板橋区
台湾
海外
石川県
荒川区
未分類
ブログジャンル
タグ
海外旅行 スイーツ 散歩 長野県 中央区 ぶらぶら さんぽ 茨城県 カフェ Taiwan 食事 登山 千葉県 福島県 石川県 ニュージーランド 千代田区 神奈川県 イタリアン 台湾以前の記事
2019年 12月2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
アルマヴィーヴァ 四ツ谷本店~December 28 is my birthday. Part4 (The last updating of this year)
※無理矢理纏める為、写真があふぉみたいに多いです。ご了承下さい※

銀座から東京メトロ丸ノ内線に乗って、四谷三丁目駅に来ました!

ぶっちゃけ
こんな場所通ったことすらないwww
ただ、今日は私たちにとって大事な日。
いいお店で楽しく食事をしたかった。それだけですね。

駅から微妙に歩くみたいだw

四谷って初めて来たけど、飲食店は結構多いね。ジャンルも色々。

ふ~
やっとついた~
アルマヴィーヴァ 四ツ谷本店さんです!


ここ来る途中、色々なお店あったけど、スナックとかの飲み屋が多いかな?
言い方悪いかもしれないけど、この店ちょっと浮いてるかもですwww



奥に団体さん用の個室あり。
この日は忘年会ぽい集団が居ましたね。

照明は暗く、とても落ち着いた雰囲気。
今日という日に相応しいお店です。







短角牛もも肉のタリアータ バルサミコトスカーナ産Extra-virginオリーブオイルで
三重県産松坂ポークのシンプルなグリル
伝統的なカルボナーラ
シンプルなグリーンサラダ
をチョイス



飲み物は、
ボッジョレボルピ フラスカーティ スーペリオレのグラスと
カンパリソーダ
をチョイス




ん~
この白ワイン、飲みやすくて美味しいねぇ

お通しのバターとハム

パンに載せて
( *‘∀‘ )このバター、美味しいわ!

カメリエーレが説明してくれたんだけど詳しい内容は忘れたwww
たしかチーズを練りこんで一手間かけたバターだったと思う。
バターで美味しいとか思ったの初めてかもw

シンプルなグリーンサラダ

本当にシンプル
オリーブオイルを感じるぐらいで特別な味付けしてないんじゃないかな。

野菜が美味しいからこれで正解ですね。

さて
カンパリソーダを注文した彼女
(;´∀`)うーん、お酒の味が強いから私にはちょっと・・
とのこと
私が頼んだワインは美味しい!
ということなので、
カンパリソーダは私は普通に美味しいから私が飲むとして
だったら私もまだ飲み足りないから同じワインをボトルで追加しよう!
ということに
するとカメリエーレが
(´∀`)先ほど注文されたワイン、開封したばかりですので、グラス分含めてボトルで注文ということで大丈夫です。
え!いいんですか?(・ω・;)
ちょっとしたことですが、こういう気配りは本当に嬉しいです!
で

ボトル投入w

伝統的なカルボナーラ


んでわ

( *‘∀‘ )カルボナーラ好きな私だけど、こりゃ美味しいwww

パスタの下味がしっかり塩味ついてる。
ソースはとても濃厚でクリーミー
ベーコンも旨味たっぷり
文句無しです!




お待ちかねのメインの1つ
短角牛もも肉のタリアータ バルサミコトスカーナ産Extra-virginオリーブオイルで



( *‘∀‘ )期待の肉料理、当然美味しいわwww

ソースはかなり甘めです。
肉の旨味とよく絡む!
あ~これは赤ワインが欲しくなったかもwww

続いてもう1つの肉料理
三重県産松坂ポークのシンプルなグリル



( *‘∀‘ )何度でも言うわwwwまじ全部美味しいwww

塩コショウのシンプルな味付けだけど、肉が美味しすぎwww特に脂の甘さがたまらないwww
甘い肉としょっぱい肉の2品同時に食べてるから味の変化も楽しめるし全然飽きない!

マッシュポテトは僅かに粒感を感じる
これも美味しい。

チーズ盛り合わせを追加

イチジクみたいw
生で初めて食べたときは微妙だったけど、これはいけたw


パンは結局、3回もおかわりしちゃいましたwww
お店の方、すみませんでしたwww







( ´ー`)ふぅ、食べた食べた
お客様、お誕生日おめでとうございます。特製のドルチェでございます(´∀`)
(・ω・;) おお、まじですか!
ちょっとしたサプライズでした。

( *‘∀‘ )私の大好物、アイスクリームだ~

あ
そういや、
ケーキの方は一口も食べなかったわwww
味わかんないけど今までの考えたら絶対美味しいと思いま~すwww


アイスは自家製なのかなぁ
濃厚な味
そしてちょうどいい溶け具合!
食べごろを意識して持って来てくれてますねぇ


あれ?

(;´∀`)ケーキも食べたのかな?写真的にwww全然記憶にないんだけどwww

今度こそご馳走様でした!


今日という日を最高の一日にしたいと思い、調べに調べてアルマヴィーヴァさんに来ましたが、大正解でした。
場所的なものなのかわからないけど、とにかく静かで落ち着いてる。けど騒いではいけないみたいな空気ではまったくない。気取らずゆっくり会話や食事を楽しめる。そんな素敵なお店でした。
あ、1つ注意点が
確認したわけじゃないけど、この日はカポクオーコ1人、カメリエーレ1人だったかな?
少数精鋭で営業してると思います。
なので、料理の出てくる速度は比較的遅めです。次から次へとがつがつ料理を食べたい人には正直向いてません。
このお店は、ワインやお酒と会話を愉しみながら食事をするスタイルが正解だと思います。
その分、料理はとても丁寧に作られてると思うし、味は絶品です。
ホスピタリティーも優秀です。
大切な人と、素敵な時間を過ごすには最高のお店だと断言します。
あと、このお店、最後に凄いと思ったのはコストパフォーマンスの高さです。
これだけ食べて飲んでトータルで14,000円ちょっとでした。
私個人としてはちょっと驚きでした。安すぎます。
場所が少々不便だけど、また来ます!最高のお店でした!
アルマヴィーヴァさんのfacebookです。興味のある方はどうぞ。




お疲れ様でした!
さて、本日は12月31日です。
これが今年最後の更新となります。
明日2013年1月1日
余裕で仕事ですwwwwwありがとうございましたwwwww
ブログのカレンダーをきちんと埋めたいのでタイマーで何個かアップする予定ですが、
きちんとした記事のアップは1月2日になる予定です!
ブログ始めてまだ3ヶ月ちょっとですが、少ないながらもブログ内で知り合いも出来、充実した年になったと思います。
来年もこの調子で頑張ります!
が
ネタがまじ無いんですwww助けて下さいwww
それでわ皆さん!
(・ω・)ノいい年越しを~
おしまい

銀座から東京メトロ丸ノ内線に乗って、四谷三丁目駅に来ました!

ぶっちゃけ
こんな場所通ったことすらないwww
ただ、今日は私たちにとって大事な日。
いいお店で楽しく食事をしたかった。それだけですね。

駅から微妙に歩くみたいだw

四谷って初めて来たけど、飲食店は結構多いね。ジャンルも色々。

ふ~
やっとついた~
アルマヴィーヴァ 四ツ谷本店さんです!


ここ来る途中、色々なお店あったけど、スナックとかの飲み屋が多いかな?
言い方悪いかもしれないけど、この店ちょっと浮いてるかもですwww



奥に団体さん用の個室あり。
この日は忘年会ぽい集団が居ましたね。

照明は暗く、とても落ち着いた雰囲気。
今日という日に相応しいお店です。







短角牛もも肉のタリアータ バルサミコトスカーナ産Extra-virginオリーブオイルで
三重県産松坂ポークのシンプルなグリル
伝統的なカルボナーラ
シンプルなグリーンサラダ
をチョイス



飲み物は、
ボッジョレボルピ フラスカーティ スーペリオレのグラスと
カンパリソーダ
をチョイス




ん~
この白ワイン、飲みやすくて美味しいねぇ

お通しのバターとハム

パンに載せて
( *‘∀‘ )このバター、美味しいわ!

カメリエーレが説明してくれたんだけど詳しい内容は忘れたwww
たしかチーズを練りこんで一手間かけたバターだったと思う。
バターで美味しいとか思ったの初めてかもw

シンプルなグリーンサラダ

本当にシンプル
オリーブオイルを感じるぐらいで特別な味付けしてないんじゃないかな。

野菜が美味しいからこれで正解ですね。

さて
カンパリソーダを注文した彼女
(;´∀`)うーん、お酒の味が強いから私にはちょっと・・
とのこと
私が頼んだワインは美味しい!
ということなので、
カンパリソーダは私は普通に美味しいから私が飲むとして
だったら私もまだ飲み足りないから同じワインをボトルで追加しよう!
ということに
するとカメリエーレが
(´∀`)先ほど注文されたワイン、開封したばかりですので、グラス分含めてボトルで注文ということで大丈夫です。
え!いいんですか?(・ω・;)
ちょっとしたことですが、こういう気配りは本当に嬉しいです!
で

ボトル投入w

伝統的なカルボナーラ


んでわ

( *‘∀‘ )カルボナーラ好きな私だけど、こりゃ美味しいwww

パスタの下味がしっかり塩味ついてる。
ソースはとても濃厚でクリーミー
ベーコンも旨味たっぷり
文句無しです!




お待ちかねのメインの1つ
短角牛もも肉のタリアータ バルサミコトスカーナ産Extra-virginオリーブオイルで



( *‘∀‘ )期待の肉料理、当然美味しいわwww

ソースはかなり甘めです。
肉の旨味とよく絡む!
あ~これは赤ワインが欲しくなったかもwww

続いてもう1つの肉料理
三重県産松坂ポークのシンプルなグリル



( *‘∀‘ )何度でも言うわwwwまじ全部美味しいwww

塩コショウのシンプルな味付けだけど、肉が美味しすぎwww特に脂の甘さがたまらないwww
甘い肉としょっぱい肉の2品同時に食べてるから味の変化も楽しめるし全然飽きない!

マッシュポテトは僅かに粒感を感じる
これも美味しい。

チーズ盛り合わせを追加

イチジクみたいw
生で初めて食べたときは微妙だったけど、これはいけたw


パンは結局、3回もおかわりしちゃいましたwww
お店の方、すみませんでしたwww







( ´ー`)ふぅ、食べた食べた
お客様、お誕生日おめでとうございます。特製のドルチェでございます(´∀`)
(・ω・;) おお、まじですか!
ちょっとしたサプライズでした。

( *‘∀‘ )私の大好物、アイスクリームだ~

あ
そういや、
ケーキの方は一口も食べなかったわwww
味わかんないけど今までの考えたら絶対美味しいと思いま~すwww


アイスは自家製なのかなぁ
濃厚な味
そしてちょうどいい溶け具合!
食べごろを意識して持って来てくれてますねぇ


あれ?

(;´∀`)ケーキも食べたのかな?写真的にwww全然記憶にないんだけどwww

今度こそご馳走様でした!


今日という日を最高の一日にしたいと思い、調べに調べてアルマヴィーヴァさんに来ましたが、大正解でした。
場所的なものなのかわからないけど、とにかく静かで落ち着いてる。けど騒いではいけないみたいな空気ではまったくない。気取らずゆっくり会話や食事を楽しめる。そんな素敵なお店でした。
あ、1つ注意点が
確認したわけじゃないけど、この日はカポクオーコ1人、カメリエーレ1人だったかな?
少数精鋭で営業してると思います。
なので、料理の出てくる速度は比較的遅めです。次から次へとがつがつ料理を食べたい人には正直向いてません。
このお店は、ワインやお酒と会話を愉しみながら食事をするスタイルが正解だと思います。
その分、料理はとても丁寧に作られてると思うし、味は絶品です。
ホスピタリティーも優秀です。
大切な人と、素敵な時間を過ごすには最高のお店だと断言します。
あと、このお店、最後に凄いと思ったのはコストパフォーマンスの高さです。
これだけ食べて飲んでトータルで14,000円ちょっとでした。
私個人としてはちょっと驚きでした。安すぎます。
場所が少々不便だけど、また来ます!最高のお店でした!
アルマヴィーヴァさんのfacebookです。興味のある方はどうぞ。




お疲れ様でした!
さて、本日は12月31日です。
これが今年最後の更新となります。
明日2013年1月1日
余裕で仕事ですwwwwwありがとうございましたwwwww
ブログのカレンダーをきちんと埋めたいのでタイマーで何個かアップする予定ですが、
きちんとした記事のアップは1月2日になる予定です!
ブログ始めてまだ3ヶ月ちょっとですが、少ないながらもブログ内で知り合いも出来、充実した年になったと思います。
来年もこの調子で頑張ります!
が
ネタがまじ無いんですwww助けて下さいwww
それでわ皆さん!
(・ω・)ノいい年越しを~
おしまい
▲
by maryrequiem
| 2012-12-31 13:15
| その他
|
Comments(0)
December 28 is my birthday. Part3~銀座三越とPLAZA GINZAソニービル店

銀座三越に来ました!

買ってもらうものはお財布!





さすがの品揃え
悩みますねw


お、気に入った形のがあった

ちょっと大きめの二つ折り
これがいいな!
色はカーキーにしました!



帰宅してから開封したのがこれ

お財布の角の部分の軽いリペアができる道具が付属

ん~
形といい色といい
心に刺さりましたw

オール皮製だから厚みがそれなりにあるけど、長く愛用出来そう。
ありがとう。
大事に使うね。




夕食を食べるお店の予約時間までもうちょっとあるのでPLAZA GINZAで道草w



ひつじのショーンのグッズがいっぱいだw


可愛い小物が多くて好きです、PLAZAはw



2重構造で熱くならないコップか




へー
バービーって人形だけじゃないのね。
かっこいいと思うわ、この絵は。






結局、ここでは何も買わなかったけど十分時間潰せたかなw
んじゃ、最後に移動してディナーといきますか~w
**December 28 is my birthday. Part4 (The last updating of this year) ~アルマヴィーヴァ 四ツ谷本店へつづく**
▲
by maryrequiem
| 2012-12-31 00:01
| その他
|
Comments(0)
December 28 is my birthday. Part2~世界貿易センタービル展望台 シーサイド・トップ

とりあえず待ち合わせの時間まで適当に時間潰します。
でソニービル来ました。

Xperiaユーザー限定でノベルティグッズくれるそうでw
右側の液晶画面クリーナーいただきましたw

ラジコンにHDR-AS15を載せてミニ四駆コースを走らせて、お手持ちのXperiaに簡単転送ってデモやってました。さらにHMZ-T2で映像を再生。専用アプリで全部一元管理できるのはいいね。

リサとガスパールだw
ただの壁紙でしたw
ソニーの科学館がやってきたってイベント中でしたね。

とりあえず遊んでみた。

あ、この日は珍しくスーツなんか着ちゃいましたw
で、結果は・・

( ´,_ゝ`)お世辞言い過ぎふいたwww
まぁ、概ね若く表示する設定なのは理解してるけど、これは言いすぎwww

参加者のPtでランキング表示され、1階エントランスで晒されてますwww
もちろん私もですwww




SONY製品に関しては特に大きな動きが無かったのでレポート無しで~す。
ってことで、
そろそろ待ち合わせ場所の浜松町へ!

結局、豆しばってなんなんだwww
可愛いからいいけどwww

浜松町とうちゃく
そして合流~
ここで待ち合わせしたのは~

2人でここ、世界貿易センタービル展望台 シーサイド・トップの夜景を見に来たかったからですね~
念願叶いましたw




夜景スポットで、やっぱここが1番好きです!
東京タワーに特化してるだけですが、
そんなに有名じゃないのか人気が少なく静か。
照明、BGM等の雰囲気が最高!
空調もばっちりだし、当然全天候型。
居心地、雰囲気が他のスポットと比較して頭一つ抜けてると思います。
ただ、景色だけは東京タワーだけですね。
全体的な景色だけなら他を行くほうが間違いなく幸せになれると思います。

















ん~
初めてストロボ撮影しちゃったw

ガラスが無ければいいかんじで撮れたんだろうかw
ストロボの反射がちときついねw


ここまじ最高!
浜松町と抜群のアクセスの良さといい
景色といいここを超えるスポットはいまんとこないな~
さて
私の誕生日プレゼント買いに銀座に移動しま~す
**December 28 is my birthday. Part3~銀座三越とPLAZA GINZAソニービル店へつづく**
▲
by maryrequiem
| 2012-12-30 00:01
| その他
|
Comments(0)
梅丘寿司の美登利総本店 銀座店~December 28 is my birthday. Part1

本日は、
∩( ・ω・)∩私の誕生日でございます~
夕方からデートの予定ですが、夜勤明けで時間もあるので早めに活動開始!
昼食をしにここ新橋にきました!

さて、
現在の時刻は10時54分
開店時間は11時ですが・・
ヽ(´ー`)ノすでに行列がwww
噂どおりの人気店みたいですねw
けど、もうここで食べると決めてきたし多分席は十分あるだろう。

梅丘寿司の美登利総本店 銀座店です!

ランチが安くて美味しいって聞いたんで~そりゃ試してみたいじゃないですか~
ところが
「ランチメニューは12月22日から1月6日までお休みさせていただきます」
∩( ・ω・)∩
(∩・ω・)∩
( ∩・ω)
( ∩・ )
( ∩ )
( ∩)
∩( )∩
(∩ )
(・∩ )
(ω・∩ )
∩(・ω・∩)
∩( ・ω・)∩
ま、まぁいいか・・

行列で待たせる人に配慮してかこんなものが。
オリジナルお茶の試飲コーナーかな?



順番きたきた!
店内へ!

まわりの人が頼んでるメニューを聞くと、超特選にぎりってのばかり聞こえてくる。
んじゃ、真似してそれでw



シークァーサーサワー
まぁ普通


店内はかなり広々
だけど常に満席状態ってかんじですね。

店員さん、板前さんは人数すごいいるんだけど、本当に忙しそう。

お通しと茶碗蒸し

お通しのサラダから

( *‘∀‘ )うは!こりゃ美味しい!

かに味噌とマヨっぽいソースが絶妙!
かにの身に絡ませていただきます。濃厚で甘くて最高です!

続いて茶碗蒸し

ん~これは普通かな~


さてお寿司です!

目の前の板前さんから
(´∀`)お皿に盛って一回でお持ちしますか?それとも握り次第、前にお出ししますか?
とのことなので
お腹も空いたし
出来次第でお願いします(・ω・)

まずは玉子から

うん、美味しいです。

箸で食べようとしたけど、写真撮りにくいしやっぱ手に変更w



ん、これなんぞ?

(´∀`)頭の味噌をちゅーちゅーして下さい
だそうで

んじゃ早速

ん~
美味しいけど、ちょっと生臭いかな?w
ボイルの方が私は好みかもw

ずわいカニ、豪快ですねw
持ちにくいw


えびの外子のせかな?

これはセットとは別にサービス品だそうです。こういうの嬉しいw




やっぱ中トロは
(´∀`)文句なしに美味しいですね~



さすがの美味しさ。
文句なし


穴子って、北海道時代は見たこと無いんだけど、こっちじゃメジャーみたいですね。

食べにくいのでカットw

鉄火巻きも穴子も美味しいですねぇ

ちょっと物足りないので追加

メロかま煮

( *‘∀‘ )これやばいです!めちゃ美味しい!

骨と身がほろっと分離
身が溶けるような脂の多さ!
そしてボリューム!



お寿司もっと食べろよ!とか言わないでwww
お勧めですwww

〆にサーモンと



白子と

まぐろ赤身を注文

このまぐろ赤身食べて驚いた
( *‘∀‘ )これだけ食べてれば幸せになれるわwww

生マグロだからか、溶けそうな柔らかさ。
赤身のくせして脂を感じる!
大トロが500円台、
中トロが400円台、
で、このまぐろ赤身は157円!
このクオリティーなら赤身だけ食べ続けるだけで私は十分ですwお店から確実に嫌われると思うけどwww

ごちそうさまでした!
そしてこの行列www
客の回転率はそんなにいいと思えないから(複数人数いるとはいえ、板前さんの能力の限界的に)確実にすぐ食べるならやはり開店時間を狙うのが1番だと思います。
ランチはどうかわかりませんが、今回注文したメニューのコストパフォーマンスはまあまあかな?
特別安いとかは感じなかったけど、美味しかったし、お勧めできるお店ですね。
あ、あと、板前さんから「シャリ大き目に出来ますよ」と言われたので大きめで注文しました。
機会があれば、次回はランチメニューに挑戦したいですね!
さて
待ち合わせの時間までまだあるので、適当に時間つぶしますか~
**December 28 is my birthday. Part2~世界貿易センタービル展望台 シーサイド・トップへつづく**
▲
by maryrequiem
| 2012-12-29 14:24
| その他
|
Comments(2)
スーパーポテト レトロ館~秋葉原散策その5(最終回)

スーパーポテト レトロ館に来ました。

ここはファミコンからPS3にいたるまで、ありとあらゆる家庭用ゲーム機にかかわるハード、ソフト、周辺機器を扱う有名店です。

さすがに買うつもりは私はないんですが昔は結構やりこんだので当時を懐かしむ為にたまーにきてたんですよねw

任天堂ヴァーチャルボーイ
持ってはいなかったけどすごいコンセプトだったなーという記憶だけはあるなw

高橋名人の冒険島をやる子供
君、世代違うだろwww

裸売りだけど、私が愛したSEGAメガドライブが4,000円ちょっとかw

SEGAサターンもこんなに山積み状態www

は~
こんな素敵なアダプターがあるのかwww

NEOGEO CDか~
ROM版は持ってたけど、読み込みの遅さが大不評だったやつやね。
その下は迷機3DO REALがw
NEOGEOといえばこんな商品がでますね。
100メガショック満載!! TVでも携帯機でもネオジオがたっぷり楽しめる「NEOGEO X GOLD SYSTEM」
Amazonでも取り扱ってるけど、生産数が少ないみたいですね。欲しかったけどどうせそんなにゲームする時間ないしなぁwでもコレクターズアイテムとして欲しかった。

うわああああああ
。・゚・(ノ∀`)・゚・。NIGHTSだおー懐かしいおー
たぶん、私が1番はまった大好きなゲームです。
単純操作だけど、空中を飛ぶ爽快感に高いストーリー性
最終ステージの映像
この映像見てがちで涙がでちゃいました。
ストーリーがあるんで、見た瞬間に思わず泣いちゃいました。
その後流れるエンディング
この音楽がまた泣ける。名曲ですわ~
このころのSEGAはまじでよかったなぁ・・

まぁ、マニアにしか理解出来ない世界ですが、このプレミア価格をご覧下さいwww

マルコンとのセット品も売ってたwww
欲しいけど、買ってどうするって言われちゃうなwww
リメイクされたHDVer買うかなぁPS3はあるし


レトロアーケードゲーコーナー


だああああ 犬福 超なつかしいいwwww
クイズとミニゲームで犬福を育成するというゲームです。まじはまったなー



最後に、てきとーにまわって撮ったフィギュアの写真でもw










SEGAのオンラインRPG Phantasy Star Onlineのレイキャシール エルノアVerですね。

PSOも死ぬほどやりましたわ~
はまりすぎて人生設計を狂わせる直前までいきましたが、なんとか社会復帰できましたwww



オシシ仮面wwwwww

古いドラえもん好きなら知らない人はいないよねwww
ニッチすぎんだろこれはwww




夜までいてもしゃーないんで帰りますwww
お疲れ様でした!
久々に来ましたが、いよいよ電気街ではなくなりましたね。完全にオタ向けの街です。
PC系ショップがどんどん潰れて再編されてて悲しくなった。
ネタでメイド喫茶系も考えたけど、美味しいものでも食べたほうが建設的だなと思いやめましたw
あ、
10年以上前、まだメイド喫茶なるものが2軒ぐらいしかなかった時代に友人複数と行った事はあるんですよ。
コスプレした店員さんが普通の接客をする、ただの喫茶店でしたけどね。今は全然違うんですよね?
まぁ、よろしいんじゃないでしょうかwww
あとはぶっちゃけ、とてもブログでは載せられないお店やコーナーばかりwww
さすがに18禁サイトにしたくないし興味もないのでどーでもいいですwww
いったいどこへ向かおうとしてるんだ秋葉原www
(・ω・)ノそれでわ~
おしまい
▲
by maryrequiem
| 2012-12-29 12:32
|
Comments(0)
カレー SHANGRI LA 蒲田店

本日はSHANGRI LA 蒲田店に来ました。

食べログで評価が高かったのと、ランチは、サフランライスとナンがおかわりし放題!


異国情緒漂うオブジェや内装
雰囲気でてますね~




お客さんは女性ばかりですw


ランチタイムは夜メニューは基本注文できないみたいです。
メニュー表だけ写真撮りましたが・・

(;´∀`)メニュー表の写真だけで軽く10枚オーバーなので割愛しますwww


ということで
カレーきました~

お勧めされた
チキンとほうれん草のカレーと

本日のカレーです

1品セレクトとその日決められたカレーの2品で食べるスタイルです。

ナン大きいですね~
そしてこのおこげ
たまりませんw

んじゃ早速お勧めのチキンとほうれん草のカレーをナンで

( *‘∀‘ )お勧めするだけあるわ!まじ美味しい!

緑色したカレーなんて初めてだったんでちょっと心配しちゃったけど本当に美味しい!
日本人向けにアレンジしてるのか、元々こうなのかわからないけど変なクセとかまったくありません。
あ、あと
私はヘタレなので1番甘口で注文しましたw
辛さは自由に注文できるみたいなので興味のある方は挑戦してみて下さいwww私は辛いのそんなに好きじゃないので甘口で結構でーすwww


ライスでも食べてみます

ん~
サフランライスもいいけど、やっぱナンが絶品ですわ!


せっかくなんで
ライスおかわり!

ナンもおかわり!

ランチタイムでも注文可能な数少ない品
チキンティッカ

味がすんごい染みててスパイシー!
カレーは辛さ調整できるけど、こっちは当然不可
私にはちょっと辛いかなwまぁ問題ないけどw



こちらはフィッシュティッカ

美味しいけど、チキンの方が好きかな~



アイスチャイです


自慢の香辛料がずらり

ん
これなんだろ

お口直しのアイテムみたい。
お味は

(;´∀`)お口直しですね、あくまでwww

美味しいとかはないですが、たしかに口の中はすっきりするかもです。が、私はいらないかなw

このお店のスタッフの方々です。
写真撮らせて下さい!といったら快く取らせていただけました。ありがとうございました!

ホールのこの方、接客もいい意味でフレンドリーで、とても気持ちよく食事できました。
ありがとうございました!

場所がとってもわかりにくいです。
念のため地図貼って置きますね。このビルの3Fです。奥の非常階段か、業務用みたいなエレベーターに乗ってください。
とにかくナンが絶品。出来立てだからあっつあつ。甘くて、カレーつけないでそのまま食べても美味しいw
これがおかわり自由ってんだから太っ腹すぎるwww
ついサイドメニューを注文して料金上げてしまったけど、次回は手堅くナンをおかわりしまくってやりますwww
今回は2種類のカレーしか食べれなかったけど、他のカレーも気になります!リピート確実です。文句なしに人にもお勧めできるいいお店でした!是非また行きます!
おしまい
▲
by maryrequiem
| 2012-12-28 00:01
| イベント、公園、食事
|
Comments(0)
餃子 龍門 大鳥居

龍門さんに来ました。
私の住んでる家から徒歩で10分圏内にあるお店です。
私が勤めてる会社の人から、京急大鳥居駅近くに美味しい餃子のお店があると聞いてたんですよね~
どこなんだろうな~と詳しい話を聞かないで数年。たまたま買い物しに通りかかった道で龍門さんを発見。
というわけです。

お母さんとその息子さんかな?
2人で経営してるみたいです。
せっかくなのでビールを注文
すると
( ゚Д゚)お客さん、車やバイクじゃないでしょうね?
いえいえ、家近いので徒歩ですよ(・ω・;)
当たり前のことを聞かれましたが、個性的な店主のようですw
他のお客さんとのやりとりでも接客というより普通に語ります。
ただ、悪意が無いのはすぐわかる。あくまで個性的なだけです。
苦手に思う人もいるかもしれませんね。私はまったく問題ありません。

店内はとにかく狭く、汚いですwww
だけど、こういうお店は汚いのは味ですよね。
このままのスタイルを貫いて欲しいです。

はいきました~
ビール、餃子大盛り、ライス大盛りです。

ライスの量がちょっとうけたwwwここまで多いとはwww

棒餃子ですね~
まずは一口
( *‘∀‘ )こりゃ美味しいわ!

中身を見ると・・
あれ?
肉入って無いんじゃね?
正確な材料はわかんないけど、
キャベツ、ニンニクのみなのかな?
あと油感がすごいw
肉が入って無いぽいんだけどコクはしっかりある。油のせいなのかな~
とにかく美味しいです。

外側はパリパリで中はふわっとジューシー
にんにくがかなり効いてて箸がすすむすすむw

やはり肉は入って無いぽいな~
レシピが知りたいwww

かなりの人気店のようですね。
私以外は常連さんのようでした。
次々お客さんが来て、お持ち帰りの餃子を買いに来る人も何人もいた。

いや~本当に美味しかった!
ごちそうさまでした!
お店を出て、ブログにのせようと外観写真を撮ろうと思った次の瞬間

息子さんが何故か店外に
(;´Д`)あれ?私何か怒らせる事したっけか?
(;´Д`)や、殺られる(野生の勘
と、
思ったら
(・∀・)お客さん、申し訳ない。お金500円多く貰ってたんでお返しします。
∩( ・ω・)∩
(∩・ω・)∩
( ∩・ω)
( ∩・ )
( ∩ )
( ∩)
∩( )∩
(∩ )
(・∩ )
(ω・∩ )
∩(・ω・∩)
∩( ・ω・)∩
まじでびびりましたからwwwwww
普通、お客でごった返してる店内から店の人出てくるってフラグだと思うだろwww
とりあえず、
餃子まじで美味しいです!
やっと場所も把握出来たしまた来ますね!
おしまい
▲
by maryrequiem
| 2012-12-27 00:48
| イベント、公園、食事
|
Comments(0)
トヨタ博物館 クラシックカーフェスタ in 神宮外苑その7~Cassina ixc. 青山ティーファクトリー(最終回)

Cassina ixc. 青山本店です。

(´∀`)正直、買えるなんて思ってませんwww

もうなんというか、
わかっちゃいたけど、店内の雰囲気が明らかに違う。
高級感とかそういうレベルじゃないねぇ。
このお店も、入り口だけ見たらそうでもないけど、中はかなり広いです。しかも上層階も全部このお店
びっくりでした。

素人でもわかる高いデザイン性


この電飾
めちゃめちゃかっこいいんだけど・・値段は知らないほうが幸せですよねwww

これも面白いな~
オブジェ的なデザインで、上面のハートの部分がミラーになってて光を投影する感じ。


もう映画の世界のような空間・・


あーこのチェアは見たことあるわ。TVでwww

LC4 CHAISE LONGUEって言うのね。
LC4 シェーズロング シート:毛皮(白黒茶混)価格¥630,000[税込]
(ノ∀`) アチャー

いや~
すごいものを見たわwww

背伸びしてどうにかなる金額じゃないわwww
宝くじ当たったら出直してきますwww買わないけどwwww

と
いうことで、すぐ近くにある青山ティーファクトリーで〆ようと思いますw


いちょう祭り期間のメニューなのかな?
いつもと違うな

これがいつものだね


ムーラ・ナティエ・渋谷ヒカリエ・ShinQs店で購入したプレゼント♪

イメージ通りで大満足!





もう散々来てるし紹介してるから
商品については割愛しますwww



ティーゼリーは今回が初か
甘さかなり控えめで超好みです!


今回は初めてミルクをおとしてみた


牛乳も生産地を限定してるらしいからクセがなく美味しい





ん~
やっぱダンバテンのウバのBOPが1番好きですわ~

いや~
自分一人で来店したのも含めて結構ここ通いましたが
やっとマスターに顔を覚えられるまでになりましたwwww

紅茶のことでお話をしてたら、ティーコゼー貰っちゃったwww
ありがとうございます!
お疲れ様でした!
トヨタ博物館 クラシックカーフェスタ in 神宮外苑いかがだったでしょうか?
私も今回初めて来たけど、元々車大好きだし、いちょうの黄葉、いちょう祭りにと見処も食べ飲み処にもことかかないいいイベントですね!
次はやっぱ来年なのかな~
来年も絶対来たいな!仕事次第だけどwww
(・ω・)ノそれでわ~
おしまい
▲
by maryrequiem
| 2012-12-26 23:42
|
Comments(0)
好きな音楽をいつでも呼び出せるようにぺたぺた貼る5
マイナージャンルだけど、
やっぱDrum 'n' Bassが好きだ~
Nobuyoshi Sano - Rave Racer / EXH* Notes
これ、namcoの車ゲー、アーケード版リッジレーサーシリーズの第3作目の曲
ゲームミュージックだからとなめちゃいけない。
今でも私の中で殿堂入りの曲
Feint - Laurence
Feintまじかっこいいわ~
マイナージャンルでさらにマイナーな存在だけどw大好きですw
個人輸入で唯一のCDも購入済みw
Subsphere Records - Feint Clockwork Hearts EP
クレカとPaypal登録必要だけど、興味のある方は是非w
London Elektricity - Meteorites
London Elektricity - Yikes
Danny Byrd - Ill Behaviour
Netsky - Eyes Closed
Netskyもマイナーだけどやっぱかっこいいわ
Netsky - Daydreaming
B.O.B - Airplanes (Feint Drum and Bass Remix)
Feint Remix版のが絶対かっこいい
Goldie - Timeless
Goldie超なついwww
90年代を代表するDrum 'n' Bassアーティストです。
死ぬほどCD聞きましたよ。CD買い直すかなぁwww
Goldie - Angel
まじやべぇwww
今聞いてもかっこよすぎるwww
やっぱDrum 'n' Bassが好きだ~
Nobuyoshi Sano - Rave Racer / EXH* Notes
これ、namcoの車ゲー、アーケード版リッジレーサーシリーズの第3作目の曲
ゲームミュージックだからとなめちゃいけない。
今でも私の中で殿堂入りの曲
Feint - Laurence
Feintまじかっこいいわ~
マイナージャンルでさらにマイナーな存在だけどw大好きですw
個人輸入で唯一のCDも購入済みw
Subsphere Records - Feint Clockwork Hearts EP
クレカとPaypal登録必要だけど、興味のある方は是非w
London Elektricity - Meteorites
London Elektricity - Yikes
Danny Byrd - Ill Behaviour
Netsky - Eyes Closed
Netskyもマイナーだけどやっぱかっこいいわ
Netsky - Daydreaming
B.O.B - Airplanes (Feint Drum and Bass Remix)
Feint Remix版のが絶対かっこいい
Goldie - Timeless
Goldie超なついwww
90年代を代表するDrum 'n' Bassアーティストです。
死ぬほどCD聞きましたよ。CD買い直すかなぁwww
Goldie - Angel
まじやべぇwww
今聞いてもかっこよすぎるwww
▲
by maryrequiem
| 2012-12-26 00:02
| 好きな音楽
|
Comments(0)
つばめグリル 渋谷マークシティ店~渋谷散策その8(最終回)

渋谷散策の〆の夕食に向かいます!


つばめグリル 渋谷マークシティ店とうちゃく~


つばめグリルとの出会いは、
東京来たばかりのころ、妹に、つばめグリル 玉川高島屋S・C店に連れて行って貰ったのが初でした。
本当に美味しかった。

残り1分でランチメニュー間に合ったwww

迷うことなく、つばめ風ハンブルグステーキを注文



を
北海道旅行を思いだすな~
旅行で行ったのは佐呂間じゃなく厚岸だけど、牡蠣いいねw

サロマ牡蠣のオーブン焼きも追加で注文


さすが老舗
混んでますね




あれ?
私、こんなの注文した覚えないぞ?

あ
ランチのセットなんだ
トマトのファルシーサラダだそうです

ナイフを入れると

を
なんか入ってるw

( *‘∀‘ )美味しい!

セットのサラダとなめきってた。
これだけで普通に料金とれる立派なサラダです。
見た目も味もかなり好みです。本当に美味しい。

あっという間に

食べ終わりましたw

続きまして
サロマ牡蠣のオーブン焼き!

注文時、店員さんが
(´∀`)中身は小さいですが、味には自信あります!
こう言われちゃたのむしかないですよねw

そして
( *‘∀‘ )本当に美味しいです!やばいですwww

牡蠣は生が1番好きですが、焼き、ボイルももちろん好き。
厚岸で食べたあの味を思い出しましたよ・・

この汁がたまらん!


店員さんの説明の通り、たしかに身は小さい。
けど、その分凝縮されてるのか?と錯覚するほど味が濃い!
本当に美味しいです。

これまたあっという間に無くなったw

つばめ風ハンブルグステーキとうちゃく!

この、ごろっとしたベイクドポテトも本当に美味しいですよね!

それでわ
アルミホイルを破く儀式を

くぱぁ

キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!

まじ上がるわ~~~wwwww

思い出の味との再会

( *‘∀‘ )まじNo1ハンバーグだろwww常識的に考えてwww

思い出補正もたっぷりあるけど、この価格でこの味は驚異的だろwww
特製ビーフシチューで煮込んでるけど、肉の味が負けてない。旨味たっぷり。
肉汁がでてるだけのハンバーグと一緒にして欲しくないわwww

ビーフシチューの味も濃すぎずとてもまろやかで脂こんなにういてるのに全然くどくない。

ベイクドポテトも

( *‘∀‘ )美味しいに決まってんだろwww

美味しすぎて、フォークで最後の最後まで身をほじっちゃうわwww





お
これはビーフシチューの具の牛の筋肉かなんかかな?

これがまた濃厚で柔らかで超美味しい!

シチューも残さず頂きました!
ごちそうさま!!


やっぱ
つばめグリル最強だわwww
私の中で2位以下を大きく引き離してのNo1ハンバーグです!
コストパフォーマンスの高さもすごいけど、味も最高!
チェーン店とか私にはどうでもいい話、美味しいは正義!



お疲れ様でした!
久々の渋谷だったけど、食事に買い物に本当に楽しい1日でした。
昔はCDとか見によくCISCO RECORDSに行ってたよな~懐かしい。
買い物目的でもないと、なかなか用が無いけどまた来ます!

あれ
案外歩いてないなwww
渋谷だけだし、買い物とか食事とかで立ち止まってる時間長いしこんなもんかwww
(・ω・)ノそれでわ~
おしまい
▲
by maryrequiem
| 2012-12-25 19:22
| 渋谷区
|
Comments(0)