余裕のリンクフリーです。こちらからもリンクさせて戴きたいので足跡をノコシテクレルト嬉しいです(*´・∀・)運動不足解消に歩くついでにと言いつつブログのネタ探しついでに歩くというよくわからないブログです。
by maryrequiem
メモ帳
**ちょっといいお店**
Cafe Poche(カフェポッシェ)
千葉県柏市逆井4-9-26
住宅街のど真ん中にあるカフェ
元々、ここでカフェをずっと営業してましたが、ご家庭の事情で3年間の休止を経て4月に復活したばかり
ブランク等もあり、メニュー
数も絞ってるようですがポテンシャルの高さは十分感じ取れました
現在はコーヒー、ケーキ類のみの展開ですが、無添加にこだわった美味しい商品が揃ってます
アンティーク調の雰囲気や、温かみのある雰囲気が好みで、個人的に応援してますw
_____________
KARLY (カーリー)
千葉県野田市みずき2-4-6
素材に拘ったシフォンケーキ専門店
火曜日から金曜日の11時から14時限定ですが、80分オーダーバイキング 1、575円(税別)(ラストオーダー60分)がめちゃくちゃお得!
とても綺麗なお店で、丁寧な接客で、確実にお腹いっぱいになれます
_____________
cafe & gallery わをん(wawon)
千葉県いすみ市引田101-1
作家さんがひとつひとつ心を込めて作り上げた小物やアクセサリー、食器などを広く展示、販売するギャラリーを併設したカフェ
広々とした店内で、外を眺めるように配置した席で、気持ちよく寛げるお店です
_____________
紅茶と食と台所 糸
千葉県印西市草深2484-6
セイロンティーをフルラインナップ揃え、高い天井、窓から差し込む柔らかな日差し、美味しいお菓子やご飯を楽しめるお店です
黄身がレモンイエローしたゆで卵 福岡は、ゆむたファームさんの卵等、素材にこだわったおかずを取り揃えるランチで人気
_____________
errant's cafe(エランズカフェ)
埼玉県鶴ヶ島市三ツ木400
メニューが、便箋の中に入れられ、紐を外して中から出すという演出やシンプルだけど、きちんと考えられた家具の配置や内装、自家焙煎のブレンドコーヒーは、歴代No1のブレンドコーヒーでした
山羊のチーズケーキ等、他ではなかなか見られない商品があったり、個人的にポテンシャルの高さを感じたすごいお店です
_____________
珈琲屋まめは
茨城県つくば市吉瀬1679-1
つくば文化郷という複合施設の一角で、ひっそりと営む古民家リノベーション型コーヒー専門店
人柄が良く、丁寧な接客なご夫婦が営んでます
ブレンドからシングルオリジンまで取り揃え、美味しいコーヒーを飲みながら寛げる良店です
_____________
_____________
Cafe Poche(カフェポッシェ)
千葉県柏市逆井4-9-26
住宅街のど真ん中にあるカフェ
元々、ここでカフェをずっと営業してましたが、ご家庭の事情で3年間の休止を経て4月に復活したばかり
ブランク等もあり、メニュー
数も絞ってるようですがポテンシャルの高さは十分感じ取れました
現在はコーヒー、ケーキ類のみの展開ですが、無添加にこだわった美味しい商品が揃ってます
アンティーク調の雰囲気や、温かみのある雰囲気が好みで、個人的に応援してますw
_____________
KARLY (カーリー)
千葉県野田市みずき2-4-6
素材に拘ったシフォンケーキ専門店
火曜日から金曜日の11時から14時限定ですが、80分オーダーバイキング 1、575円(税別)(ラストオーダー60分)がめちゃくちゃお得!
とても綺麗なお店で、丁寧な接客で、確実にお腹いっぱいになれます
_____________
cafe & gallery わをん(wawon)
千葉県いすみ市引田101-1
作家さんがひとつひとつ心を込めて作り上げた小物やアクセサリー、食器などを広く展示、販売するギャラリーを併設したカフェ
広々とした店内で、外を眺めるように配置した席で、気持ちよく寛げるお店です
_____________
紅茶と食と台所 糸
千葉県印西市草深2484-6
セイロンティーをフルラインナップ揃え、高い天井、窓から差し込む柔らかな日差し、美味しいお菓子やご飯を楽しめるお店です
黄身がレモンイエローしたゆで卵 福岡は、ゆむたファームさんの卵等、素材にこだわったおかずを取り揃えるランチで人気
_____________
errant's cafe(エランズカフェ)
埼玉県鶴ヶ島市三ツ木400
メニューが、便箋の中に入れられ、紐を外して中から出すという演出やシンプルだけど、きちんと考えられた家具の配置や内装、自家焙煎のブレンドコーヒーは、歴代No1のブレンドコーヒーでした
山羊のチーズケーキ等、他ではなかなか見られない商品があったり、個人的にポテンシャルの高さを感じたすごいお店です
_____________
珈琲屋まめは
茨城県つくば市吉瀬1679-1
つくば文化郷という複合施設の一角で、ひっそりと営む古民家リノベーション型コーヒー専門店
人柄が良く、丁寧な接客なご夫婦が営んでます
ブレンドからシングルオリジンまで取り揃え、美味しいコーヒーを飲みながら寛げる良店です
_____________
_____________
りんく
記事ランキング
フォロー中のブログ
コバチャンのBLOG963-7837
黒パグ CHAPPYの成...
やっぱり・・旅へ
:trunk: chiyo
好きな物に囲まれて* お...
idyll イディル
Sauntering
村中芳男 写真の世界
気ままな食いしん坊日記2
Smile-Day i...
風とこだま
旅プラスの日記
happily ever...
山登リィタ。
外部リンク
- 北海道大雪山系を中心とし...
- 銀座のバーの物語
- ZZRでおでかけ日記
- ぶくぶく
- まんぷく遊々記
- 旅するミシン店
- Dakota Cafe
- RIYO MUNETOMO
- めー語 <パグまんが>
- おばさんの、ひとりごと
最新の記事
浅草をぶらぶら その4~隅田.. |
at 2018-04-26 00:01 |
浅草をぶらぶら その3~ea.. |
at 2018-04-24 18:35 |
SHIGERU KITCHE.. |
at 2018-04-23 00:01 |
チキンプレイス 蔵前店 台東.. |
at 2018-04-22 15:02 |
Avicii の突然の訃報 |
at 2018-04-21 21:46 |
洋食 大かわ 茨城県土浦市/.. |
at 2018-04-21 00:01 |
大形屋 茨城県土浦市/立ち食.. |
at 2018-04-20 00:01 |
Cafe' de l'anc.. |
at 2018-04-19 00:01 |
ジャイネパール 千葉県千葉市.. |
at 2018-04-17 18:57 |
味の食彩館 茨城県鉾田市/和.. |
at 2018-04-17 00:01 |
Cafe こばっちょ 静岡県.. |
at 2018-04-16 00:01 |
DOux CAFE 山梨県甲.. |
at 2018-04-15 00:18 |
かご平 神奈川県小田原市/和.. |
at 2018-04-13 21:14 |
和風らーめん 夢館 千葉県柏.. |
at 2018-04-13 00:01 |
ごはん なる川 千代田区九段.. |
at 2018-04-12 00:01 |
築地寿司岩 成田空港店 千葉.. |
at 2018-04-11 00:01 |
ニュージーランド旅行10日目.. |
at 2018-04-10 00:01 |
ニュージーランド旅行10日目.. |
at 2018-04-09 00:01 |
ニュージーランド旅行9日目 .. |
at 2018-04-08 00:01 |
Wine Chambers .. |
at 2018-04-07 00:01 |
画像一覧
最新のコメント
通常は塊肉からカットした.. |
by maryrequiem at 10:44 |
こんばんは。 パン.. |
by iomlove at 22:31 |
やはりご存知でしたか .. |
by maryrequiem at 06:35 |
またまた!!! 懐かし.. |
by iomlove at 21:11 |
stkさんこんにちわ .. |
by maryrequiem at 11:09 |
お久し振りです。 カフ.. |
by stk at 20:42 |
こんばんわ マスターと.. |
by maryrequiem at 22:15 |
こんにちは! 土浦.. |
by iomlove at 09:22 |
こんなところに漁港があっ.. |
by maryrequiem at 11:32 |
小田原、早川と言えば新鮮.. |
by show1792 at 21:53 |
コメントありがとうござい.. |
by maryrequiem at 21:22 |
初めまして! なんかこ.. |
by 一大輔ファンです at 14:49 |
ここトレッキングコース扱.. |
by maryrequiem at 14:38 |
かなりの傾斜の階段ですね.. |
by show1792 at 09:50 |
まさかの深読みwwww .. |
by maryrequiem at 18:51 |
満喫してますね~、気絶と.. |
by show1792 at 09:45 |
ありがとうございます .. |
by maryrequiem at 08:04 |
羨ましいですね、気を付け.. |
by show1792 at 18:59 |
今年もよろしくお願いしま.. |
by maryrequiem at 22:00 |
お久し振りです。 今年.. |
by stk at 19:29 |
カテゴリ
全体北海道
神奈川県
京都府
千葉県
静岡県
埼玉県
栃木県
茨城県
福島県
長野県
山梨県
岐阜県
中央区
渋谷区
新宿区
豊島区
中野区
世田谷区
練馬区
杉並区
品川区
葛飾区
江東区
千代田区
江戸川区
台東区
文京区
港区
墨田区
目黒区
大田区
川越市
鎌倉市
日光市
川崎市
調布市
その他
好きな音楽
立川市
国分寺市
藤沢市
柏市
松戸市
八王子市
イベント、公園、食事
市川市
野田市
習志野市
成田市
軽井沢市
箱根町
ニュージーランド
国立市
小金井市
武蔵野市
群馬県
新潟県
足立区
板橋区
台湾
海外
石川県
荒川区
未分類
ブログジャンル
タグ
登山 ニュージーランド 茨城県 神奈川県 中央区 イタリアン 散歩 長野県 さんぽ 千代田区 食事 Taiwan カフェ スイーツ ぶらぶら 千葉県 海外旅行 石川県 福島県 台湾以前の記事
2019年 12月2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
紅茶のお店 Kenyan(ケニヤン)~渋谷散策その5

すごい名前のお店だなwww





喫茶店を探して彷徨って一つの喫茶店にようやっと行き着きました。
紅茶のお店 Kenyan(ケニヤン)です。





店員さんにお勧めを聞いたところ、ドリアが人気らしいので、
ドリアを注文









紅茶はアッサムを注文




ドリアきました~

溢れるクリーム
視覚効果でかいなw

いただきま~す

( *‘∀‘ )美味しい~

ドリアやグラタン大好きです!
クリーミーで美味しいですわ!

く~w
このコゲの部分がまた最高ですよね~



独特の風味を感じたんだけど

ブラックペッパーかな?

ティーコゼー無しで約2杯分です。


紅茶もなかなか

ちゃんとメニュー表を読まなかったけどセイロンティーも扱ってたのね。
そっちにしたら良かったw

うん!
お勧めするだけあってドリアは美味しかったです。
紅茶もなかなかでした。
特別混んでは無かったけど、お客さんの回転率は良さそう。
常に半分以上の席にはお客さんいました。
ふ~
身体も温まったし、どこいこうかな~
**渋谷散策その6~DIESEL 渋谷へつづく**
▲
by maryrequiem
| 2012-12-18 00:01
| 渋谷区
|
Comments(0)
渋谷散策その4~喫茶店難民

渋谷ヒカリエ散策中です。

は~
飲食店関係もお洒落すな~















こういう青いイルミネーションで光るインテリア好きです。
今は持ってないけど、車所持してたときは室内照明全て(メーターからヒーターコントロールパネルなども全て)LEDとかで青一色で統一するぐらい。
とにかく青が好きです。






ディスプレイケースいいなぁ


いやぁ
渋谷ヒカリエまじやばいですね!
とにかく、
雑貨関係のお店の量がはんぱないです!
ここまで雑貨に特化した場所ってハンズとかロフトぐらいしかないんじゃ?
でも、ここの雑貨は店によってしっかりとカラーがあるし、
ディスプレイもとても考えられてる。
適度にアパレル系もあるし、飲食店も充実。
私もそうですが、雑貨好きには間違いなく天国です。
プレゼントはここで買うことに決めました!
が、
まだ時間あるんで、後で出直すとします!

んじゃ、そろそろお茶にでもしようかな~


あ、別にこの人応援してるとかじゃないので念のためw


東急百貨店 渋谷本店で、茶器見たり家具みたりしたんだけど、写真一切お断りでネタにならずw

( *‘∀‘ )きゃわわ

で、
東急百貨店の近くに探してる喫茶店があるはずなんだけど・・
見つからないなぁ・・って

「セブンイレブンの中の階段を下りると、あっ!」って??
意味がよくわからないけど中へ

へ??
コンビニの中にまじで階段があるwww
指示にしたがって下りたらそこに・・

本当にあったwwwww
けど、あれれ?
CLOSE?

「当店は内装工事の為、お休みを頂いております。申し訳ございません。」
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・
ヽ(;´Д`)ノ次だ次!

やってなかったけど、
こっちが正面入り口ねw
そりゃそーだよなw
コンビニ通過しないと入れない喫茶店とかどーかんがえてもおかしいwww

気を取り直して次のお店へ!

着きました!
ここは、って・・


∩( ・ω・)∩めちゃめちゃ混んでる並んでる アヒャヒャ

貴重な時間を一人並んで過ごせるほど心にゆとりがないんですそうなんです。
と
いうことで

撤収~w


この方が、レゴモデルビルダー直江和由さんみたいですね。




はっ!
こんなことしてる場合じゃなかった(失礼
お茶屋さんどこ~www
**渋谷散策その5~紅茶のお店 Kenyan(ケニヤン)へつづく**
▲
by maryrequiem
| 2012-12-15 15:37
| 渋谷区
|
Comments(0)
渋谷散策その3~渋谷ヒカリエの続き

渋谷ヒカリエ散策中です!


てっちゃんじゃないけど、
いいスポットだな。
頻繁に見れるw



Manhattan Portage、最近良く見るな。
安くて軽くてデザインも悪くないね。
今、必要ないから買わないけどw




Ceramika Artystyczna【ツェラミカ ・ アルティスティッチナ】

最近、色んな所で目にします。
ポーランド産ハンドメイドの食器等を扱うメーカーさん。

( *‘∀‘ )めっちゃ可愛い!

カラフルだけど、色使いが秀逸でいやらしくない。
確認してないけど手書きなのかな~
とても素朴で味がある。
木の温もり溢れる飾り棚にディスプレイした絵が容易に想像できる。
精巧にデザインされたグラフィックもすばらしいと思うけど、こういう素朴な絵は見ててほっこりするから好き。

グラタン皿とかも同じ柄で用意!
これは揃えたくなるな~w






THE CONRAN SHOP


へ~
試食させてくれるコーナーあるね。


製品の調理法とかも軽くアドバイスしてた。
ちょっと意外



輸入物だからか、味は日本のものとは明らかに違った独特の味わい。
私は美味しいと思ったけど、これは好みわかれそうな味だった。






はよティーポット買わないとな・・
自分で紅茶が飲めないwww



雑貨見ると興奮します!www
写真多いのでまたひっぱりますwww
**渋谷散策その4~喫茶店難民へつづく**
▲
by maryrequiem
| 2012-12-13 20:53
| 渋谷区
|
Comments(0)
渋谷散策その2~渋谷ヒカリエ

食事も済んで、
目指すは渋谷ヒカリエ!


はい!見えました~

渋谷ヒカリエ(しぶやヒカリエ)は、東京都渋谷区の渋谷駅東口に位置する東急文化会館跡地に建設された複合商業施設。東急百貨店や飲食店、事務所のほか、ミュージカル劇場(東急シアターオーブ)などが入居している。
2012年のグッドデザイン賞を受賞~wiki参照

さすが渋谷駅隣接
田園都市線、副都心線、半蔵門線
ちょっと歩けば
山手線、東横線、銀座線、井の頭線と
アクセス良すぎ。便利すぎ。

2012年4月26日に開業したばかり
どんな感じか楽しみですわ!


1Fはコスメ関係が主ですかね。


渋谷だからか、明るく若々しい雰囲気ですね。
オーガニックコスメ店が充実してる。


ぱっと見、高級菓子店風w
でもコスメ店なんですよね~


お
なにここ、面白いなw

ここの商品を直に体験するコーナーってことなんだろうけど、
展開の仕方が面白いし、目を引きますね!



私の大好きなクロエのコーナー
超定番のオードパルファム
インテンスはここで初めて香りを嗅がせてもらった。
やっぱ定番が1番好きだな~
あまりにもつけてる人が多すぎるのが難点だけどねw

ちょ!!
なにこれ超可愛いんだけどwww

これか!!
リサとガスパール
キャラ好き、犬好きとしては、どストライクですwww

やばい・・
ちょっと欲しいかも・・


お~

こんなところで、奈良美智さんの作品にお目にかかれるとは!
ってか、奈良美智さんってエキブロなのねwww

ちょwww
この犬のキャラ超可愛いんですけど!

パップキングって言うらしい。



やばい!
グッズが充実しすぎてる!
今日は他の目的があるので荷物になっちゃう!
後日改めて買いに来ます!



お財布に優しくない店を見つけてしまったんだぜ・・







この先進むとJR渋谷駅方面に連絡するのか

まぁ
用無いから戻ろうw




やばいwww
ヒカリエ楽しすぎるwww
もうちょい続きます!
**渋谷散策その3~渋谷ヒカリエの続きへつづく**
▲
by maryrequiem
| 2012-12-11 17:19
| 渋谷区
|
Comments(0)
おまかせ亭~渋谷散策その1

本日は渋谷です!
今回の目的は、
自分用で1つ
プレゼント用で1つ
お買い物目的です!

この間
通り過ぎただけできちんと立ち寄ってないんだけど、
きちんと渋谷に来たのは5年ぶりぐらいかなーw





久々に来たけど、
思ってたほど変わってないかな~





とりあえず食事にするかな~
場所は調べてある。
行ってみよう!

おまかせ亭さんです。



場所がちょっとわかりにくいかな。


開店して間もないはずなのに、もうこんなに混んでるw




おまかせ亭と言いつつメニューは普通にある(当たり前)

ビールです

サラダです


料理が来ました!

季節限定ランチ
やんばる塩豚ロースです~

んじゃ
早速、お肉から!

やんばる島豚でいいんだよね?
琉球在来種「アグー」から生まれる高級ブランド豚みたいですね!
色が綺麗な肉ですね~
そしてお味は
( *‘∀‘ )脂が甘くて美味しいです~
しっかりと脂がついてるんだけど、全然しつこくないし重くない!
朝でも余裕で食べれるレベル。

つけあわせの野菜の煮物
これは大根

見てください。
じゃがいもまるごと1個ですw

薄味で身体にも優しい。
そしてほっくほく



綺麗な色の断面
脂もこんなに大きいのに脂っこくない!


これなら何枚でも食べれちゃうわw
美味しかった!

デザートのプリン


甘すぎない
そしてカラメルのほろ苦さ
好きな味です。



一応、お店の方にお勧めを聞いたところ、
オムライスが1番人気だそうです。
そして初めてのお客様にはオムライスをお勧めしてるそうです。
よほどの自信のようです。
私はあえて別のメニューにしましたが、次々入ってくるお客さんは即決でオムライスを注文してました。
しかも常連さんばかりぽかったですね。
リピーターが多くいるお店のようです。

おなかもいっぱい~
さて
まだお昼ぐらいだし、久々の渋谷をゆっくりウィンドウショッピングでもしますか~
**渋谷散策その2~渋谷ヒカリエへつづく**
▲
by maryrequiem
| 2012-12-10 00:02
| 渋谷区
|
Comments(0)