2025年 06月 21日
次の目的地へ場所は〒994-8601 山形県天童市乱川3丁目 1丁目3−10㈱天童木工 本社・ショールーム&ストア...
2025年 06月 19日
天童市へ入ります見渡す限り、水田、山で気持ち良いー地平線が見えそうです直線が多くてリラックスして運転出来ますなーさ...
2025年 06月 17日
MISE caffe`さんで休憩後、すぐ近くのこちらへGEAさん5年ぶりの再訪1932年に創業した紡績・ニットメー...
2025年 06月 15日
朝日町を離れ国道287号線を北上寒河江市を目指してます前回の山形県旅行で伺いたかったお店へ場所は〒991-0053...
2025年 06月 14日
朝日町市街へ入ります朝日町エコミュージアムコアセンター創遊館ほー町の規模のわりになかなかどうしてしっかりした建造物...
2025年 06月 12日
さあ到着結構山奥まで来た何気に駐車場満車ですなあ空気神社そして今日は年に1度開催する空気まつりの日世界にひとつだけ...
山形県へ2泊3日の旅のはじまり8日の早朝の東京駅この日も徹夜w旅への期待の高さで興奮して寝れませんでした何度目の旅...
2025年 06月 10日
6月8日から10日の2泊3日で、2回目の山形県旅行へ来ました今、帰路の新幹線の中で、このブログをアップしてます山形...
2020年 09月 22日
山形旅行のプログラムはこれにて全て終了しました山形駅へってこの音楽はヴァーニラ ヴァニラヴァーニラの音楽がまさか...
2020年 09月 21日
お土産も購入したし、やることは全て終了帰りの新幹線が20時43分なんだよねーまだ2時間以上あるのよねー時間が和のテ...
2020年 09月 20日
山形市街へ移動中市街に向かって緩やかな上り坂の連続急ぎたいのにスピードが出ないブロンプトンは車重が12kg程度なん...
2020年 09月 19日
寒河江市を離れて次に向かうは天童市汗かきまくったので日帰り温泉に行きます実は旅行出発前から行く場所も決めてありまし...
2020年 09月 17日
それでは休憩です場所は〒991-0053 山形県寒河江市元町1丁目19−1GEA - Restaurant 005...
2020年 09月 15日
旧山寺ホテルさんからブロンプトンを回収お世話になりました!さて山寺へ向かう途中に見えた、あのサイクリングロードぽい...
2020年 09月 14日
んでわ立石寺へ天台宗に属し、創建は貞観二年(860年)天台座主第3世慈覚大師円仁によって建立されました。当時、この...
2020年 09月 13日
立石寺方面への前に、一件寄り道です立石寺の入り口を通り過ぎて、紅葉川沿いを更に山間へ田舎の原風景癒やされますなあそ...
2020年 09月 12日
仙山線を追いかけながら、山寺駅周辺に到着駅前通りの突き当たりに、もの凄く風情のある建物が山寺ホテル古い建造物好きな...
2020年 09月 11日
まずは北東方向へ山形県の観光案内で紹介されていた立石寺を目指します山形市街から約15kmの場所で山間の集落になるよ...
2020年 09月 10日
最終日3日めの朝を迎えました気合を入れて少し早起きまずは朝食何時もなら素泊りにして朝食は外で食べるんですが、朝食つ...
2020年 09月 09日
諦めかけてHOTELへ戻る途中ビルの半地下に高級感ある雰囲気のお店を発見利用可能か確認したら、まだ営業中行くしかね...
グーグルマップレビュアーレベル10です。 https://maps.app.goo.gl/Yp4nc1a42i4jNwzn9?g_st=ac
永勝堂菓子店、オーストリッチ展示圃、.. 朝日町市街へ入ります朝日...
Yonetomi STORE(ヨネト.. MISE caffe`さ...
※豊島区池袋に移転※ 銀座 氷侍 .. 洋服を買いに銀座に来て適...
MISE caffe` 山形県.. 朝日町を離れ国道287号...
COZAB GELATO(コザブジェ.. 天童市へ入ります見渡す限...
空気まつり2025@空気神社 ~ .. さあ到着結構山奥まで来た...
山形県旅行2025 その1 山形県へ2泊3日の旅のは...
本家 扇屋 大内宿(福島県南会津郡下.. ということで、夕...
山形県2泊3日の旅を終えて 6月8日から10日の2泊...
橡 人(もくじん) 香川県小豆郡.. 本日宿泊する宿です場所は...