2024年 12月 10日
それでは、今回の福島県旅行の最後を飾るお店へ場所は〒961-0856 福島県白河市新白河3丁目8菜華軒さんですびっ...
2024年 12月 08日
それでは休憩です場所は〒963-8861 福島県郡山市鶴見坦3丁目15−1綴る、 さんです入口直ぐがキッチンカウ...
2024年 12月 07日
グーグルマップの案内に従ったら細い道に案内された瀧澤峠って道ぽいたぶん国道49号線とか高速道路が開通する前はここが...
2024年 12月 06日
会津さざえ堂名前の通り、さざえみたいな螺旋階段を登って降りる特殊な構造入場料が発生するのは良いんだけど人が多すぎ上...
2024年 12月 05日
飯盛山仲見世に来ました会津さざえ堂の場所ですねさすが有名観光地会津若松市に来て1番人が多い場所に来た気がする鶴ケ城...
2024年 12月 03日
次の目的地へ場所は〒965-0003 福島県会津若松市一箕町大字八幡滝沢10−1住宅街の奥底私もグーグルマップを見...
2024年 12月 01日
次の目的地場所は〒965-0805 福島県会津若松市天寧寺町7−38 HumanHubTenneijisokoヒュ...
2024年 11月 30日
ずっと持ち堪えてくれてた天候ちょっとポツポツ雨が会津若松駅から車まで歩きます会津迎賓館 寿し万何ここめちゃくちゃ歴...
2024年 11月 28日
会津若松駅に大きなあかべこがあるみたいなので見に行きます七日町に居るのでちょうど一駅分ぐらいですね普段から歩き回っ...
2024年 11月 26日
それでは昼食です場所は〒965-0042 福島県会津若松市大町1丁目3−19食堂 kontsh(紺と種)さんです広...
2024年 11月 24日
昼食までもう少し時間があるので時間調整場所は〒965-0042 福島県会津若松市大町1丁目1−46昭和なつかし館で...
2024年 11月 23日
最終日、3日目の朝です大阪屋さんでは素泊まりなので朝食無しチェックアウトの時間までゆっくり部屋で寛ぎました予想通り...
2024年 11月 21日
それでは夕食です場所は〒965-0871 福島県会津若松市栄町1−25割烹 てんぐ家さんです先程1度店の前まで来た...
2024年 11月 20日
ホテルを出た直後ですがぅぉぅwあかべこが描かれてるノボリが目に入ったかわええ何かわからんけど入ってみる場所は〒96...
2024年 11月 19日
あー会津 満田屋(みつたや)さん、今回は行かなかったなーそういや観光客向けなお店で田楽をいただいたんだよなあ美味し...
2024年 11月 18日
それでは次の目的地へ場所は〒965-0861 福島県会津若松市日新町12−38末廣酒造 嘉永蔵さんです目的は酒蔵見...
2024年 11月 16日
それでは、念願のあかべこを購入しに場所は〒965-0044 福島県会津若松市七日町9−1野沢民芸商店 七日町店さん...
2024年 11月 15日
鶴ケ城に来ましたおーっと早くもあかべこ発見w工事現場なんかのやつあかべこバージョンげっとーたぶん今頃見頃を迎えてる...
2024年 11月 13日
それではいよいよ会津若松市街へ鶴ケ城へ向かいますその前に鶴ケ城の駐車場へ向かう一方通行路に入る北出丸交差点ここにT...
2024年 11月 11日
それでは2回目の(?)昼食です場所は〒965-0844 福島県会津若松市門田町大字一ノ堰土手外1924−10kit...
グーグルマップレビュアーレベル10です。 https://maps.app.goo.gl/Yp4nc1a42i4jNwzn9?g_st=ac
はしもと 東京都中央区入船2.. この日は八丁堀駅周辺での...
※豊島区池袋に移転※ 銀座 氷侍 .. 洋服を買いに銀座に来て適...
山形県2泊3日の旅を終えて 6月8日から10日の2泊...
山形県旅行2025 その1 山形県へ2泊3日の旅のは...
橡 人(もくじん) 香川県小豆郡.. 本日宿泊する宿です場所は...
ニッチなワインの会2025 @ 赤坂.. 7日(土)に赤坂3丁目に...
カステラ製造本舗 長崎屋 千.. この日は千葉県千葉市千葉...
cafè magata (カフェ ま.. 残暑厳しい8月末に伺いま...
本家 扇屋 大内宿(福島県南会津郡下.. ということで、夕...
霧や茶房 長野県茅野市北山車山.. 次の場所はビーナスライン...