コーヒー網兼 東京都中央区築地6丁目/老舗 喫茶店 ~ 久々の銀ブラ その1

コーヒー網兼     東京都中央区築地6丁目/老舗 喫茶店 ~ 久々の銀ブラ その1_a0287336_17271585.jpg

本日は午前中雨模様でしたが昼過ぎから雨が上がるようだったのでお出かけしました
久々に銀ブラでもしようって事で、まずはこちら
築地場外市場へ

コーヒー網兼     東京都中央区築地6丁目/老舗 喫茶店 ~ 久々の銀ブラ その1_a0287336_17274726.jpg

以前から行きたかったお店へ
場所は〒104-0045 東京都中央区築地6丁目27−3

コーヒー網兼     東京都中央区築地6丁目/老舗 喫茶店 ~ 久々の銀ブラ その1_a0287336_17295030.jpg

コーヒー網兼さんです

コーヒー網兼     東京都中央区築地6丁目/老舗 喫茶店 ~ 久々の銀ブラ その1_a0287336_17302886.jpg

かなり前から行こうと思ってたのですが、なかなかいけなかった
このお店、毎週木曜日と土曜日のみで、しかも朝の8時30分から12時までというなかなかハードル高めの営業時間なんです
私も何年も前から行きたかったんですけどタイミングが合わずようやく叶いました

コーヒー網兼     東京都中央区築地6丁目/老舗 喫茶店 ~ 久々の銀ブラ その1_a0287336_17305374.jpg

とにかく狭いです
3畳程度のスペースにキッチン、そしてカウンター
5席程度の狭小店
メニューも死ぬほどシンプル

コーヒー網兼     東京都中央区築地6丁目/老舗 喫茶店 ~ 久々の銀ブラ その1_a0287336_17332757.jpg

コーヒー300円にトースト300円という激安さ、そしてシンプルすぎるメニュー
驚くのが、元々この2品しかメニューに無かったらしい
近年、猛暑が続いてようやくアイスコーヒーを追加したらしい
更に驚くのが、昨年末までコーヒー、トーストは250円だったそうで
昨年末までワンコインでコーヒーとトーストが食べ飲めたという

コーヒー網兼     東京都中央区築地6丁目/老舗 喫茶店 ~ 久々の銀ブラ その1_a0287336_17361576.jpg

コーヒー 300円

淹れたてをいただきましたが、酸味気持ち強め苦味ありのバランス型ブレンド
このクオリティーが300円は驚き

コーヒー網兼     東京都中央区築地6丁目/老舗 喫茶店 ~ 久々の銀ブラ その1_a0287336_17440850.jpg

コーヒー網兼     東京都中央区築地6丁目/老舗 喫茶店 ~ 久々の銀ブラ その1_a0287336_17470390.jpg

トースト 300円

コーヒー網兼     東京都中央区築地6丁目/老舗 喫茶店 ~ 久々の銀ブラ その1_a0287336_17471482.jpg

ジャムは3種類
左から梅、ルバーブ、杏

またまた驚きなのがこのジャム全て自家製
赤いのとかいちごジャムかと思いきやルバーブだもんなあ

コーヒー網兼     東京都中央区築地6丁目/老舗 喫茶店 ~ 久々の銀ブラ その1_a0287336_17473410.jpg

うんうん
普通に美味しい
自家製ジャム相当良い

コーヒー網兼     東京都中央区築地6丁目/老舗 喫茶店 ~ 久々の銀ブラ その1_a0287336_17500288.jpg

厚みもしっかりあるこの食パン
なんと木村屋の食パン
厚み的に完熟の4枚の品とコストも普通にかかってる

コーヒー網兼     東京都中央区築地6丁目/老舗 喫茶店 ~ 久々の銀ブラ その1_a0287336_17504387.jpg

もっちり食パンに3種の自家製ジャムが、目でも舌でも楽しい
鮮やかな色目が映えるし、砂糖でしっかり甘さを引き出したシンプルなジャムの味のメリハリが効いてる

コーヒー網兼     東京都中央区築地6丁目/老舗 喫茶店 ~ 久々の銀ブラ その1_a0287336_17545590.jpg

いやはや
これで300円とか感動ですわ
たっぷりの豆で多く淹れた保温のコーヒーを理解の上でおかわり
淹れたてでは有りませんが、300円でなんの文句がありますでしょうか?
十分美味しい

コーヒー網兼     東京都中央区築地6丁目/老舗 喫茶店 ~ 久々の銀ブラ その1_a0287336_17573594.jpg

店主のお母さんです
とても可愛らしい方で、お店の歴史から色んな会話を楽しめました
ありがとうございます

コーヒー網兼     東京都中央区築地6丁目/老舗 喫茶店 ~ 久々の銀ブラ その1_a0287336_17582358.jpg

お店の奥に座ってた男性が居たんですが、純喫茶なおすすめのお店を色々教えてくれました
純喫茶は然程詳しくないので知らないお店を色々教えていただけて感謝
帰る時に教えていただけましたがこの男性、店主の旦那様でしたw
そりゃそうかw
旦那様の愛車は真紅のS2000
死ぬほどかっけえ

コーヒー網兼     東京都中央区築地6丁目/老舗 喫茶店 ~ 久々の銀ブラ その1_a0287336_18000009.jpg

元々は、店主の母親がこのお店を切り盛りしてたそう
50年以上前、その頃はまだコーヒーと言うものがまだ珍しい飲み物で、喫茶店自体が珍しい業種だったそう
当時の様子など、楽しい話を色々としていただけました
母親から店を引き継いで今に至りますが、店主ご夫婦も既にリタイア済みで、ご自宅利用でただの趣味でお店を引き継ぎ今に至るという
でなければ、こんなぶっ飛んだクオリティー、価格設定は成り立つはずもありませんわ

コーヒー網兼     東京都中央区築地6丁目/老舗 喫茶店 ~ 久々の銀ブラ その1_a0287336_18032056.jpg

コーヒー網兼さんの評価 ★★★★★( *‘∀‘)


東京にまだこんな奇跡のようなお店が存在したとは
外国人観光客でごった返す築地場外市場で、先代から引き継いで50年以上の老舗喫茶店
かなり前からお店の存在を知ってましたがようやく行けました
ご自宅の軒先、3畳程度の狭小スペース5席程度、毎週木曜日、土曜日の朝8時30分から12時までと、ハードルが高めな営業時間
それもそのはずで、営利というよりほぼリタイア後の趣味
お話好きの店主と旦那様、人生を楽しむ目的としてお店を営んでるという、ある意味誰もが憧れる人生を謳歌してるお店でもあります
ほぼ趣味でというだけあってメニューは死ぬほどシンプル
ホットコーヒー、トースト300円、アイスコーヒー400円
ただ、そのクオリティーは驚くほかない
厚切りの食パンは天下の木村屋の食パン、そして3種類のジャムは全て自家製で、この日は、梅、ルバーブ、杏
こんな高クオリティーでこの激安さに驚きっぱなしでした
可愛らしいお母さん、S2000を駆るかっこいいお父さん、楽しい時間をありがとうございました
また遊びに行きます


つづく





by maryrequiem | 2025-05-10 18:26 | 中央区 | Comments(0)

グーグルマップレビュアーレベル10です。 https://maps.app.goo.gl/Yp4nc1a42i4jNwzn9?g_st=ac


by めーさん
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30