
妹んちに遊びにブロンプトンでお出かけ
その前に昼食をということで尾山台に来ました
事前に予約してたお店へ
場所は〒158-0086 東京都世田谷区尾山台3丁目22−13 明治尾山台ビル 2F
こちらの建物の2階
Riguttaさんです
席数は然程多く無いですが、カウンター席の面積は広く十分
テーブル席も1セットだけですがありました
メニューはコースのみ
ランチは3種類でパスタランチの2860円(税込)からフルコースの8800円(税込)まで
私は真ん中の4840円(税込)にしました
おまかせで白から
前菜の盛り合わせ
少量で4種類
美味しいです
パスタは基本3種類と追加料金のある特別メニューが3種類で計6種類用意
どれも凝ってて気になりましたが、豚のスパイス煮込み 春キャベツと自家製マルタリアーティ(+1380円)にしました
おー
マルタリアーティの食感良い
マルタリアーティとはタリアテッレ等を作る際のパスタの端材部分の総称
当然、このお店のマルタリアーティはきちんとした品
これはお店のちょっとした遊び心なのかもですね
手打ちのパスタを三角状にしてとてももちもちしこしこで歯触りが良き
おまかせで赤追加
ボルドーがかった透き通る赤で個性的
美味しい
甘辛く深みのあるソース
煮込んでほろほろの豚肉に旬な春キャベツの甘味が抜群にあう
四万十ダバダ栗豚炭火焼き
実は室内が煙たくなるほど排煙が追いつかないレベルで炭火での調理でしたw
その匂いだけで既に期待値が上がってましたが
良質な豚肉です
旨味が濃い
脂が甘く軽い
これは最高だ
炭火焼きの効果もあるでしょう
遠赤外線効果かふっくらジューシー
旨味たっぷり肉汁
火を通しすぎて無いので柔らかくしっとり
ドルチェとコーヒー
大正義ティラミス
ティラミスは絶対に裏切らない
Riguttaさんの評価 ★★★★★( *‘∀‘)
食通のネットワークでとても評価の高いお店で期待して来店
尾山台という地に相応しい名店でした
ランチで1番人気の税込4840円のプリフィクスを選択
6種類のパスタの中から、豚のスパイス煮込み 春キャベツと自家製マルタリアーティ(追加料金1380円)をにしましたが、マルタリアーティ(タリアテッレ等作るときの端材部分の総称)と銘打ってますが当然きちんと手打ちで仕込んだ上質なパスタ
三角形の可愛い見た目でもちもちしこしこ食感
じっくり煮込んで旨味が凝縮した豚肉のスパイス煮込みに今が旬な春キャベツの甘味が相性抜群
メインの高知のブランド豚、四万十ダバダ栗豚炭火焼きの抜群の火入れ具合に感動
店内が煙たくなるほど炭火で旨味を閉じ込め、脂が上質で甘く旨味の濃い赤身肉にやられました
もっと色んな料理を試したいので、次回はディナーのコース、出来ればシェフのスペシャルコースを味わってみたいと思います
おしまい
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-242156904"
hx-vals='{"url":"https:\/\/kuropagu.exblog.jp\/242156904\/","__csrf_value":"e57be2145be27a7e1791137b9b08ebf4151f59fff3f860c932e46e45f25e4d8a27244554a54a5e48b6297f54b8810882a1539c983e07831a9cc8c540904186a0"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">