
最終日の朝を迎えました
例によって遅く起きてゆっくり朝食を食べてチェックアウトの時間ギリギリまで寛いでから岡山市の観光へ向かいます
まずは朝食
ANAクラウンプラザホテル 岡山の最上階
和食ダイニング 廚 洊(くりやせん)で朝食ブッフェです
ブッフェの品の種類は相当多い
歴代でも5位以内に入るレベル
メニューも相当凝ってる
海苔醤油なんて初めて見たわ
独特の旨味があって美味しい
鰆の焼きおにぎりを、わさび等をトッピングして専用の出汁に浸してお茶漬けなんかも
しかも言えば焼き立ての焼きおにぎりを用意してくれる
これは嬉しいね
広く席数も多い
常駐するスタッフの人数もかなり多く、さっと見ただけでも6人以上は居た
常に目を配って細やかに対応してくれるところは、一流ホテルだなあと感心した
玉子料理は注文してから作ってくれます
目玉焼き、スクランブルエッグにオムレツまで
オムレツに至ってはプレーンからトッピング入りまで
卵は、倉敷市の阪本鶏卵の星の里たまご
朝食終了時間付近に伺ったけど、ブッフェの補充は完璧
ぎりぎりでも抜かりのないところは本当にすごいと思う
因みに、種類があまりにも多いのでコンプリートはフードファイターじゃないと無理
これだけの種類があれば必ず食べたい品があるでしょう
普段、朝食を食べない人なのでこの程度で十分
つーか、食べまくりの旅行の影響で普段以上に食欲は無いw
つーか
こんなにブッフェが充実してるなら前日までの食事量をコントロールしてたわー勿体無いw
湯豆腐に海苔醤油で
醤油の風味が豊かでまじで美味しいね
うを
オムレツくっそ旨い
このトマトソース、フルーツ並みに甘くて美味しいと思ったら桃太郎トマトを使用してるんだとか
これ何にでも合うやつ
焼き立て鰆の焼きおにぎりをお茶漬けで
濃厚出汁が沁みる
焦げの香ばしさと甘味もたまらないね
おかわりで真っ黒いカレー
これまた美味しい
鶏もも肉がごろっとたっぷり入ってたけど、鶏の旨味が相当効いてるね
カドのないまろやかな塩味で、これなら朝からいけますわ
〆はデニッシュ系焼き菓子で
いやあ満足満足
さっきのカレーは岡山城をイメージして、竹炭と岡山県産 森林鶏を使用してるんだそう
へー竹炭なのか
森林鶏の旨味のおかげなのか、そこらの専門店並みのクオリティーでした
部屋で寛いでからゆっくりチェックアウト
ANAクラウンプラザホテル 岡山さん、期待以上でした
岡山駅直結、周りに遮るものがない大パノラマな見晴らしの良い高層ホテル、充実のアメニティー、歴代でも上位に入る高クオリティーな朝食ブッフェ
そして、1番良かったところは『スタッフのきめ細やかなサービス』
どのフロア、どの場所に居るスタッフだろうと全員のきれいな所作、接客レベルの高さに感心しきり
これだけ完璧なサービスを提供してくれるのだから、高価格帯なのも納得。というか高くない。実に適正価格
旅の疲れが出る終盤に、このホテルを選択したのは正解でした
それでは、岡山市観光へ
つづく
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-242123433"
hx-vals='{"url":"https:\/\/kuropagu.exblog.jp\/242123433\/","__csrf_value":"0a2500ecc8ef2ce91c05c0e2642c3788bf8db88f74227e73a05f2f3b2fe05e9cb13ddccdd191e05d7bd7e31f749f522366086551ad772245117cf3b6b302d4bf"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">