
それでは朝食です
場所は〒711-0905 岡山県倉敷市児島唐琴町7
belkさんです
瀬戸内海を一望出来るこの見晴らしの良さ
このお店は数年前から行きたいと思ってた場所
ようやく来れました
きっかけはこちらの動画
haruka nakamuraさんとsun.days.foodの大給亮一さんの『道草mitikusa』の舞台になったお店
元々全国区で有名な北村健太郎さんが運営するお店で、この度、1日1人限定の高級宿『heima』を開業
実はここに宿泊したかったのですが既に予約で満杯でした
このときはまだプレオープンで少しだけ安かったですが、本オープンを迎えると1泊10万円以上ですw
さて
店内は動画で何度も見てたのですが、思ってた広さとぜんぜん違うw
こんなに狭いのかww
動画の撮り方が上手かったというところでしょう
天井が高く曲面2面グラスエリアで視覚的な開放感が高いのもあってか、想像の半分以下の広さでした
ドリンクはコーヒーが焙煎度で3種類
他に自家製レモネード、ハーブティー、りんごジュースとそれほど種類は多くない
他にはトーストと焼き菓子とメニュー構成はシンプル
日や時間でメニューが変わるのかも?
ホットコーヒー 森 600円
メープルバタートースト 550円
森は焙煎度が1番深い
濃厚で美味しい
トーストは、鳥取県大山のコウボパン小さじいちさんの品
パンうめえ
もっちり感半端無く香ばしい
メープルシロップの優しい甘さとよつ葉バターの塩味が利いて旨味が増す
普通に良い店なんだけど、私が勝手に期待値を上げすぎてた
都内なんかによくある素材に拘った品を取り揃えたおしゃれなカフェ
belkさんの評価 ★★★★☆(´∀`)
haruka nakamuraさんとsun.days.foodの大給亮一さんの『道草mitikusa』の舞台にもなり、1日1組限定の高級宿『heima』を開業させた北村健太郎さんが運営するお店
広いグラスエリアと高い天井な開放感溢れる店内は、海沿いの高台にあるロケーションで眺望が良く実際以上に広さを感じ寛げます
メニュー構成はシンプルで、この日はホットコーヒー『森』(600円)とメープルバタートースト(550円)を注文
しっかりした苦味とコクで美味しいコーヒーと、鳥取県大山のコウボパン小さじいちさんのもっちりで風味豊かなトーストで良い一日の始まりを迎えました
つづく
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-242095606"
hx-vals='{"url":"https:\/\/kuropagu.exblog.jp\/242095606\/","__csrf_value":"2f3211ae7d4fbceb3ff1743761cc2cc9aaccd2aa575ff60079bb5522a79fa4dc684f6debd20cf21914cb039d461b6dd3bad1c8d2133403e331eef50e6fc675dc"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">