冬の小豆島を巡る その7 ~ 道の駅 小豆島オリーブ公園

冬の小豆島を巡る その7 ~ 道の駅 小豆島オリーブ公園_a0287336_18452499.jpg

快晴
にしても、瀬戸内の冬はもっと暖かいかな?と勝手に想像してましたが、普通に寒いですね
まあ元道民からしたら余裕ですけど東京とは体感上の差は無いです

冬の小豆島を巡る その7 ~ 道の駅 小豆島オリーブ公園_a0287336_18460951.jpg

それでは次の目的地へ
場所は〒761-4434 香川県小豆郡小豆島町西村 甲1941−1

冬の小豆島を巡る その7 ~ 道の駅 小豆島オリーブ公園_a0287336_18453851.jpg

冬の小豆島を巡る その7 ~ 道の駅 小豆島オリーブ公園_a0287336_18485967.jpg

道の駅 小豆島オリーブ公園です

冬の小豆島を巡る その7 ~ 道の駅 小豆島オリーブ公園_a0287336_18491174.jpg

小豆島の気候は瀬戸内海型気候であり、温暖少雨、年平均気温は15度前後である。夏(7月中旬~9月上旬)の平均気温は26度前後、最高気温の平均は31度前後である。
冬(1~2月)の平均気温は5度前後で、最低気温の平均は1度前後であるが、年により氷点下に下がることもある。
雪は年によって1、2回降ることもあるが、積雪量は少ない。 降水量は少なく、年平均1100㎜前後である。

冬の小豆島を巡る その7 ~ 道の駅 小豆島オリーブ公園_a0287336_18495117.jpg

小豆島の名産はオリーブ
夏冬の寒暖差が少なく、年間の降水量が少ない気候なことが、オリーブの栽培に最適なのでしょう

冬の小豆島を巡る その7 ~ 道の駅 小豆島オリーブ公園_a0287336_18521186.jpg

小高い丘にある傾斜地に約2000本のオリーブの木が植わってます

冬の小豆島を巡る その7 ~ 道の駅 小豆島オリーブ公園_a0287336_18540673.jpg

冬の小豆島を巡る その7 ~ 道の駅 小豆島オリーブ公園_a0287336_18554365.jpg

今どきなわかりやすい映えスポットも多数

冬の小豆島を巡る その7 ~ 道の駅 小豆島オリーブ公園_a0287336_18555817.jpg

この公園で1番有名な風車

冬の小豆島を巡る その7 ~ 道の駅 小豆島オリーブ公園_a0287336_18564357.jpg

小豆島オリーブ公園の公式を見たら分かる通り、箒に跨って写真を撮る事が名物になっています
というのも、この敷地内にある建物が、実写映画 魔女の宅急便のロケに使用された事が発端らしい


冬の小豆島を巡る その7 ~ 道の駅 小豆島オリーブ公園_a0287336_19021629.jpg

ちなみに、この箒は無料でレンタルできます



冬の小豆島を巡る その7 ~ 道の駅 小豆島オリーブ公園_a0287336_18571931.jpg

実際に若いカップルが一生懸命自撮りしてる光景を見かけました
箒は公園中央にある1番大きな建物、オリーブ記念館で貸してくれるそうです

冬の小豆島を巡る その7 ~ 道の駅 小豆島オリーブ公園_a0287336_19041737.jpg

冬の小豆島を巡る その7 ~ 道の駅 小豆島オリーブ公園_a0287336_19065896.jpg

冬の小豆島を巡る その7 ~ 道の駅 小豆島オリーブ公園_a0287336_19072429.jpg

このオリーブの木が、この公園の粗にあたるようです
幹の太さは確かにありますが背丈は普通
刈り揃えてるのかこういうものなのかは不明
正直、掲示されてなければ気がつくことは無さそう

冬の小豆島を巡る その7 ~ 道の駅 小豆島オリーブ公園_a0287336_19075290.jpg

冬の小豆島を巡る その7 ~ 道の駅 小豆島オリーブ公園_a0287336_19095971.jpg

冬の小豆島を巡る その7 ~ 道の駅 小豆島オリーブ公園_a0287336_19102632.jpg

冬の小豆島を巡る その7 ~ 道の駅 小豆島オリーブ公園_a0287336_19104701.jpg

それでは、映画魔女の宅急便で使用されたコリコさんへ

冬の小豆島を巡る その7 ~ 道の駅 小豆島オリーブ公園_a0287336_19114114.jpg

内装かわよ

冬の小豆島を巡る その7 ~ 道の駅 小豆島オリーブ公園_a0287336_19122312.jpg

劇中では、グーチョキパン屋でしたが、現在は雑貨店として営業しています

冬の小豆島を巡る その7 ~ 道の駅 小豆島オリーブ公園_a0287336_19125028.jpg

冬の小豆島を巡る その7 ~ 道の駅 小豆島オリーブ公園_a0287336_19135922.jpg

冬の小豆島を巡る その7 ~ 道の駅 小豆島オリーブ公園_a0287336_19142902.jpg

この金木犀の花弁を封じ込めたピアス超かわいい
気に入ったのでお土産に購入
他にもいろんな花々の品がありました
たんぽぽの綿毛とかもかわいかった
イヤリングもあって2000円ぐらいと買いやすい価格なのも良き

冬の小豆島を巡る その7 ~ 道の駅 小豆島オリーブ公園_a0287336_19144171.jpg

良い旅の思い出になりました

冬の小豆島を巡る その7 ~ 道の駅 小豆島オリーブ公園_a0287336_19185393.jpg

冬の小豆島を巡る その7 ~ 道の駅 小豆島オリーブ公園_a0287336_19183468.jpg

冬の小豆島を巡る その7 ~ 道の駅 小豆島オリーブ公園_a0287336_19192727.jpg

冬の小豆島を巡る その7 ~ 道の駅 小豆島オリーブ公園_a0287336_19194323.jpg

冬の小豆島を巡る その7 ~ 道の駅 小豆島オリーブ公園_a0287336_19200716.jpg

このポスト、飾りじゃなくてきちんと郵便が届くやつなんですね

冬の小豆島を巡る その7 ~ 道の駅 小豆島オリーブ公園_a0287336_19201822.jpg


ポストカードを販売してるので、それを送るのも粋ですね

冬の小豆島を巡る その7 ~ 道の駅 小豆島オリーブ公園_a0287336_19213758.jpg

冬の小豆島を巡る その7 ~ 道の駅 小豆島オリーブ公園_a0287336_19224102.jpg

約2000本も植わったオリーブの木々は圧巻
整備が行き届いており、きれいで清潔
若い人が喜びそうなギリシャ風車など映えスポットも豊富
駐車場も広く、雑貨店やワークショップなどレジャー要素も充実
近隣に飲食店も多く、傾斜地にあるので瀬戸内の海を見渡せるロケーションも良き
こんな洗練された観光名所があったんですね
良い旅の思い出になりました


つづく




by maryrequiem | 2024-01-28 19:29 | 小豆島 | Comments(0)

グーグルマップレビュアーレベル10です。 https://maps.app.goo.gl/Yp4nc1a42i4jNwzn9?g_st=ac


by めーさん
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30