
これは秋頃
他を優先するあまりにアップするのを忘れてたので消化します
場所は〒168-0073 東京都杉並区下高井戸5丁目5−23
カモシカさんです
こちらは一軒家をギャラリー、カフェに転用したお店
ギャラリーがメインで、この日は何方かの絵画の展示と雑貨販売が行われてました
ギャラリーがあるときに同時に食事を催すスタイルで私は食事のみ目当て
さて、ここで個人的に残念なお知らせ
なんと卓上の写真以外お断り
テーブル前の景色だろうと人も作品もフレーム外だろうと完全にお断り
これにはかなりがっかり
メニューは展示に着想を得たという軽食か、お菓子
ドリンクは珈琲、紅茶、レモネードにビール、ワイン
私は千葉船越ワイナリー マスカット・ベーリーA2022 990円(税込)を
メインはカンパーニュサンドかキッシュから選択
私はカンパーニュサンドを
うわ
いちじくあるけどこれピクルスか
口にした瞬間、想像と味が違ってびっくりした
あまり好みじゃないなw
パンは、代々木の行列店 パン屋塩見のカンパーニュ
カット厚は薄いのにとても硬くしっかり持てる
ザクザク食感で口いっぱいに小麦が爆発するほど濃厚な風味
パテの個性に全く負けてないどころかカンパーニュの方が勝ってる
とはいえ、プチ前菜と副菜とパテドカンパーニュで2200円(税込)は、クオリティーが高いとはいえちょっとお高いかなあ
器と料理 カモシカさんの評価 ★★★☆☆(・ω・)
木々が生い茂る庭付き一軒家をリノベーションしたギャラリー
展示があるときに展示物に着想を得た軽食、お菓子をイートイン出来るスタイル
この日は、代々木の名店 パン屋塩見のカンパーニュを用いたパテドカンパーニュに前菜、副菜(2200円)に千葉船越ワイナリー マスカット・ベーリーA2022(990円)を
パテの個性を上回る小麦の風味が濃厚ザクザク食感のカンパーニュが凄まじく感動
店内の雰囲気も素晴らしい
ですが、私には私のルールがあるのでそれに則って評価させていただきます
写真撮影禁止は最大で✩2、卓上のみ写真撮影可能の場合は最大で✩3
お店の雰囲気を写したいだけでしたがお断りされたのは残念。それが無ければ✩4以上でした
おしまい
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-242043229"
hx-vals='{"url":"https:\/\/kuropagu.exblog.jp\/242043229\/","__csrf_value":"89779b989bdf18347ef1cfefd0d857ea803e58b9cd3fd67c1cae9dbe95679ba89f6d7c6c3a36f22dce128d840d0f665cf0a1a1d1995c4fdd2bfda089153ac1a1"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">