
では本日の宿へチェックインの手続きを
宿泊先のすぐ近くにあるゲストハウス マルヤという場所がチェックインの手続きする場所になります
こちらはゲストハウスなのでカプセルホテル型なんですね
私が宿泊する場所はロマンス座カド
こちらは個室タイプになります
終始行列出来てた場所、熱海プリンカフェ2ndさん
熱海の新名物なんだろうね
ロマンス座カドは、先程のひみつの本屋さんのある場所の
すぐ右にあるこの白いスライド扉の先
カードキーでロック解除
中へ
ここ元は何の施設だったんだろ?
階段を登って2階へ
ほむ
ビジネスホテルのシングルルームぐらいの広さで必要十分
ベッドはシモンズのセミダブルベッド
洗面台は完備してますが、トイレ、シャワーは共同になります
建物は古いですがリノベーションは比較的新しいようでトイレは温水洗浄便座のピカピカなやつ
シャワールームは浴室無しですが必要十分かな
窓からの景色
熱海銀座商店街のアーケード沿いの部屋なのね
先程の熱海プリンカフェ2ndさんが見える
さて
夕食の時間まで少し休憩
ついでにチェックイン時、ゲストハウス マルヤさんにておすすめの飲食店を聞いておいた
熱海は有名観光地だけあって飲食店が多い
自力でも調べてますが、事前に予約を入れたのは2日目の昼食のお店のみで他は営業の確認しかしてませんでした
特にこの初日の夕食以降のお店を決めかねてたのです
そこで地元の方のおすすめを聞いたわけですね
予算、ジャンルは一切不問で聞いたところ、洋食の老舗店と魚介系和食のお店を紹介してくれました
念の為、電話でお店に確認してみたところ、和食のお店は予約で既に満席とのこと
洋食のお店は夜の部が17時からですが予約は一切受け付けて無いとのこと
狙いは洋食の老舗店だな
そして熱海と言えば温泉
ロマンス座カドさんはシャワールームはあるものの温泉じゃないし湯船にもつかれません
熱海は日帰り入浴出来る施設もありますので先程のゲストハウス マルヤのスタッフさんが詳しく教えてくれてました
数箇所ピックアップしてくれましたがそのうちの一軒が、ちょうど夕食で訪れようとしてる洋食老舗店のすぐ近くにある事に気がついた
なら夕食ついでにそのまま温泉にも行こうと
ロマンス座カドさんで用意されたタオル持参でお出かけ
夕方になっても人はまだ多い
熱海もすっかり活気を取り戻しつつあるなあ
つづく
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-241332934"
hx-vals='{"url":"https:\/\/kuropagu.exblog.jp\/241332934\/","__csrf_value":"4287cdd1fc51f57bb06e68768c44c11f88d1cd3795daf9cc5315d0f24ac247b66b892019aeee96bb48e085d469d2edc961ed32fe093cd12e0005d8247100ac92"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">