
さて
昼食終わりましたが、このあとの予定
本日の宿のチェックイン可能時間が15時から
そして現在の時間はまだ13時前
古民家カフェ haru.さんは、熱海の繁華街を南西に進んだ山の途中
市街に戻っても良いけどお腹はいっぱいなので飲食店で時間を潰すのはちと厳しい
んで、地図を開くと南に進むとアカオハーブローズガーデンがあるようだ
地図上の直線距離は熱海の繁華街に行くのとほぼ一緒
だったらそっちからぐるっと巡って宿へ向かおうと決めた
という事で、南方向へ
まああからさまに上り坂
つーか
明らかに斜度があがった
こんな急斜面ですが民家は多い
ぐんぐん高度を上げます
まさかここまで上るとは思ってなかった
高尾山の一号路に似た斜度と道路状況
普通にプチ登山コースですこれ
明らかにローカルな道路ですが、びっくりなのは交通量の多さ
その殆どがタクシー
上りも下りもタクシーが行き来しまくり
どうやら地元では有名な抜け道のようですね
アカオハーブローズガーデンのほうに往くのは通常は海沿いの道路で行くのが一般的なのですが、伊東市の方に向かう道路でもあるので結構混むんですよね
それを避けられるわけですな
あとで気が付きましたが、地図上の直線距離は短いですが、山を超えるのにうねうねした道路になるので実際はちょっと遠くなりますね
あと地形的に常に日陰になりやすいので、路面の凍結の可能性はありえますので十分注意が必要です
頂上超えて反対側
今度はひたすら下りです
海がきれいだのう
遠くに島が見える
あれが初島か
熱海から船で行ける観光島
時間に余裕があったら行ってもいいかなー
あれが熱海城か
言うて熱海城って歴史的建造物じゃないよね?
北海道で言うところの 北の京・芦別みたいなものでしょ?
それは興味無いわー
人気の観光スポットのようで車はがんがん来てますが、私は全く興味が無いのでスルーします
HOTEL ACAO
このあたりの山一体はACAO SPA & RESORT株式会社の施設が多い
そういやアカオハーブローズガーデンもスルーしちゃってたなw
変にリゾート演出した場所より、昔からある普通の景色に惹かれるんで、来ては見たもののさほど興味を示さなかったのは事実
そして
ここがホテルニューアカオか
残念ながらホテルニューアカオは11月に営業を終了してます
コロナ禍や老朽化など様々な理由があったのでしょう
かつては栄華を極めたであろう昭和の高級感が渋い
閉鎖から間も無いので中は全然きれいですね
んー
これ、入場料支払ってでもいいから主要施設だけで良いので見学可能にしてもらえると嬉しいなあ
この昭和の風情だけでも見る価値あると思うし、絶対に需要あると思う
捨て置くには惜しい
つづく
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-241330354"
hx-vals='{"url":"https:\/\/kuropagu.exblog.jp\/241330354\/","__csrf_value":"29e46ac4927808a9e0b0a790190a49a2b83da5a137f61b2c731b94a6f25e6b27a065520f8e499793960637dd98fc0dd092343458b01024917843fa8dbfd67818"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">