
2日目の朝
通常の朝食が素泊まり+800円で更に+200円ぐらいで玄米朝粥プランってがあったのでそれに
これとは別におかわり自由な白米も
梅干しや納豆などボリュームは十分以上でしたが、前日かなり飲み食いしてるんで(パン屋、カフェ数軒、カレー屋と5軒)お腹はあまり空いてなかった
地方で頑張る旅館さんの売り上げに貢献したかったので朝食付きにしましたが、私実は普段朝食食べないんですよねー
適度な量で食事を済ませます
朝食が7時だったのでぼちぼち早起き
レイトチェックアウトな宿でなんと12時まで居られる宿だったので、2度寝も考えましたがせっかく晴れたし、ブロンプトンちゃんと朝の長野市街ポタリングへ
うわー激渋な映画館
長野松竹相生座・長野ロキシー1・2
へー創業100年を超えてるのか
すごー
映画が大衆娯楽の花形だった時代の雰囲気を色濃く残した、土地も建物も広く大きい贅沢な映画館ですね
今やストリーミング全盛、スマホで映画が見れちゃう時代ですが、映画館でしか味わえない感動もまたある
なんつーか
一時停止してトイレに行けるような視聴環境だと、何時でも見れるってなって逆に見なくなるんですよね私は
以前はHDDレコーダーで番組録画して見てたりもしてましたが、何時でも見れるなーってなって全く見ずに、容量足りなくなって消すことが増え、レコーダーが壊れて初めて『リアルタイムじゃないと見ない』ことに気が付いた
以降、レコーダーは買い直すことなく、テレビも見なくなりました
映画も結局、映画館で見ることが1番だと相成りました
トイレに行くのも我慢して、話すわけでもない他の方々と感動を共有するあの場所に意味があると、私は思います
っても、年に数回程度しか行かないんですけどね
見たいものだけ見たらいいよね
つーことで
善光寺にでも行きますかー
おーリラックマコーナー
すげー
充実した品揃え
絵馬だけじゃ無くシールやポチ袋なんかもあるのか
ご当地リラックマいいね
ここじゃないと買えないってのは購買意欲をそそります
Pizzeria Castagna
前日夜に伺った珈琲 月薫の美男美女オーナーご夫婦に長野市でおすすめの飲食店を聞いたなかの一軒
ピッツアは大好物だし是非行こうと思ってたのですがかなりの人気店で、SNSを見るとディナーですら予約で満席案内が出るほど
当日駆け込みってのは厳しいので次回すなあ
さーて困りました
ブロンプトンちゃんで長野市街を走り回って気が付きましたが、、、
善光寺見たら他無くね?と
いえね、駅周辺を旅行前からチェックしてましたが、気になるカフェ等は沢山出てきましたが観光名所的なものが他に特に見当たらない
飲食店巡りは胃袋的な限界があるし、お腹いっぱいで訪れると空腹時と同一目線でレビュー出来ないし感動も薄れそう
そういうところも含めて少し離れた珈琲 月薫さんのような場所に行きましたが、中途半端な距離には観光名所的なものが無いので郊外に行くしかない
それこそかの有名な戸隠山の戸隠神社
奥社へ続く杉並木がとにかく有名
つーか普通に戸隠山にも登りたい
と言いたいところなのですが、2トントラックにひかれた右足の怪我がまだ完全じゃないんです
つーか後遺症が残る可能性まで出てきてまして、今、加害者側の保険会社と今後に治療について協議中の段階という、、
なので激しい運動はまだ無理で、リハビリで都内を歩いたりしてますが連続1時間ほど歩くと右足だけが火照りだし、じわーっと痛みだして歩く事が困難になっていく厳しい状況です
なので、大事をとって戸隠山、戸隠神社へ行くのは諦めます
この日は日曜日だったので激混みしそうですしね
とりあえず長野市の南に巨大な人口洞窟があるそうなので、面白そうなので行ってみます
つづく
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-241150810"
hx-vals='{"url":"https:\/\/kuropagu.exblog.jp\/241150810\/","__csrf_value":"858bfdab117f04ed2126f50af76e530a0678c8ab6e2fc66a0338c26ea7e3623db8b4245c0744b4369cb00ca0fa6cecbf558a15da3ab31414c88a831304b00e9c"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">