台湾へ行きタイワーン 4日目 9~華山1914文化創意產業園區 つづき
2016年 05月 28日



ちょwwwwwww

これは流石にアウトだろ(´・ω・`)

日本と変わりないぐらい洗練されてるね、この施設
置かれてる雑貨類も、台湾の若手アーティストの作品が多く、勢いを感じる






って、なんだこりゃwww

華山顛倒屋って期間限定イベントか
よーするに、天地逆転した家ね

入場料199台湾ドル(796円)
そこまでして見たくはないかのぅw






にしても、まじで広いね
ちょっとした迷路だわw




お
なんか可愛いキャラが

うん
何書いてるのかよくわからんw

よくわからないけど、
子供に人気があるのは感じ取れるな

BANANA MANと書いてるんで、どうやらバナナがモチーフのようだけど、
いくらググっても出てこないんだけどなんでだろ?

バナナにしては、ふっくらしとるのぅw
台湾だからバナナなのかなw
かわいいと思いますw




この施設、個人的に感じたのは、
代官山ぽいなー
ってことでしょうか
こういうセンスのいい空間は、私がなんでも代官山に感じるだけですがwww
まさか、
台北駅からほど近い場所に、こんな良いスポットがあったなんてなwww
見つけるのが最終日の残り時間わずかのところなのが、私らしいっちゃ私らしいwww
さて
長かった台湾編も、あとは本当に帰るだけです
ですが
ここまで見てくださった人なら、おわかりでしょうが
すべて見せるのが私のスタイルw
おうちにかえるまでがえんそくです!
つづく
来年GWに台湾に行くのでとっても参考になりました。
しかし歩く量がハンパないですね!!
とても真似してここまで歩くことは出来ませんけど、
パイナップルケーキや、お茶、石鹸、猫カフェなど、
足跡を辿っちゃおうかなーと思っております。
ミッションもステキでした。
淡水は行こうかどうしようか迷ってましたが、
かなり行く方向に傾いています。
ただ、こちらも一人なので、カップルだらけって言うのがちょっとネックで。。
時間もあるのでしばらく悩みます。
場所確認でちょいちょい訪れるかもしれません。
よろしくお願いします。
台湾まじ最高ですよね~
私と同じ足跡をたどるのはちょっときついと思いますwww
ネタのためとは言え、ほんと歩きまくるので筋肉痛は覚悟してくださいwww
淡水はカップルも多いですが、家族連れとかも多いですし、所詮知らない町なんですから遠慮なく突撃しましょうw
地下鉄が本当に便利だし、治安も良く、物価も比較的安いといいことづくめ
私もまた行きたいですわぁ・・