Rilakkuma Café(リラックマカフェ) 拉拉熊咖啡廳 台北市忠孝/カフェ~台湾へ行きタイワーン 3日目 10
2016年 05月 16日
休憩です
場所は、台北市忠孝東路四段248巷3號


Rilakkuma Café(リラックマカフェ) 拉拉熊咖啡廳さんです


さてこのお店、かなり特殊です
基本的に、公式facebookでの予約制
しかも、公式は、日本語非対応
なので、私みたいな観光客には、事前予約はとてもハードルが高い
ですが

現地に直接行って、キャンセル待ちをすることが可能です
そして
キャンセル待ちで待った結果
入れることに
待ち時間は、15分前後でした
余裕ですね

店内はかなり広く、席数、席間はやばいぐらいの余裕

客層は9割、若い女性
当然かw
席数は、100席以上ありそう


さて
リラックマカフェは、ご存知のかたもいるでしょうが、日本にもあります
ですが、
台湾のお店は、日本とちょっと違うと聞くし、一度は経験してみたかったなーとw

それに
台湾は、熊が人気の国
リラックマ人気はものすごいらしい
まさに、リラックマお守りミッションをするのに、ここ以上に適したお店があるでしょうかw




やはりというか当然というか、
キャラを前面に打ち出したメニューばかり


価格は、
少なくとも、台湾に来てから良く飲んでるコーヒー飲料系は、平均的かな?
ヘーゼルナッツラテで150台湾ドル(600円)


なにせこの客数
注文してからは、結構待たされました
このへんは運もあるかな?

じっとしててもつまらないので、店内を散策

家具類は、日本でも売ってますね
ただ、実生活に取り入れるには、かなりハードル高いwww


ケースにならぶケーキ類

可愛いwww
これ、食べるのがもったいないと思っちゃうんですがw

やはり、記念撮影するお客さんで店内は溢れかえります


リラックマチーズケーキ 200台湾ドル(800円)

顔の部分は、安いチョコの味でした
フォークで割るのは、忍びないので避けて食べましょうw

ん~
ん~~~~
ん~~~~~~~~
味は、かなり微妙wwwwww
ある程度、覚悟はしてましたが、
完全に見た目だけの商品ですね
味を語るものではないです
コンビニスイーツと同等かそれ以下
添えられてるイチゴも酸味しかなく甘み無し


ピーチ&ローズソーダ 140台湾ドル(560円)

見た目涼しげで美味しそうw

ん~~~~~~~~
微妙wwwww
ピーチの風味はしますけど、これ完全に無果汁の合成甘味料ですな
しかも風味が弱い
ただの炭酸入り砂糖水、なんとなく桃風味
そんな感じ

桃のような見た目で、可愛いこれ
まさに見た目だけwwww
色のついた、ただの氷でしたwww
口に入れたから間違いないwwww

ということで
リラックマ御守りミッションを、会計時に
サービス料10%入ってるね


ある意味、リラックマの総本山みたいな場所だし、大盤振る舞いで2人の贈呈!
忙しそうなのでお話は出来なかったけど、女性スタッフがとても喜んでくれて嬉しかったですw





Rilakkuma Café(リラックマカフェ) 拉拉熊咖啡廳さんの評価 ★★★☆☆(・ω・)
提供される食べ飲み物だけで評価してたら、正直、☆2が限界
ですが、
このお店は、あくまでリラックマを愛でる目的の場所
リラックマグッズに囲まれて、幸せな気分になることが主たる目的なはず
なので、料理等に期待するのは野暮な話
これだけの広さですが、スタッフの数もものすごく多く、対応も早く、接客も丁寧で好感
楽しいひと時を過ごせる良いお店じゃないでしょうか
つづく