台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街

台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_2292255.jpg


油化街に来ました

台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_22102460.jpg


夏樹甜品

台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_2219227.jpg


杏仁豆腐や、スイーツのお店みたいね
周囲に比べると、ちょっとおしゃれな感じで目立ってたな

台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_22213319.jpg


台北で最も古く、由緒正しい問屋街、それが迪化街です

台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_22373262.jpg


18世紀末期から中国福建省からの移民が居を構えはじめ、淡水河を利用した水運の中心エリアとして、はやくから商業施設が発達しました。
19世紀中頃の清朝末期には、既に貿易商の館や、船荷を扱う商店が軒を並べはじめ、城隍廟といった廟や寺院も建立されました

台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_22414732.jpg


日本政府による統治がはじまった20世紀初頭には、台湾随一の商業エリアとして、全国から漢方薬、乾物、お茶、布などを扱う商店が集結。
また「市区改正」計画に則り通りが拡張され、メインストリートの左右には、裕福な商人が回廊を伴う華麗なバロック建築を競って建てました。
現在の迪化街の美しい街並みは、この時代に完成したのです。

台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_22442165.jpg


台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_22462111.jpg


台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_2254010.jpg


台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_2302539.jpg


讀人館Readers' House

台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_2314949.jpg


読人館は台北の大稲埕に位置し、ローカル性とグローバル性を兼ねる文学書店と旅人の宿泊会館です。成長している読者と創作者を支える国際的なグループです。

文学書店は“聨芸埕“の一番奥にあります。メインストリートの迪化街のお店を通って、さらに二つの庭園を通ってから、入り口が見えます。
隠されているような感じです。

二階は会員専用スペースです。ロフト付きルーム6軒とダブルルーム3軒があります。一般人が利用できないので、会員様にプライベートの空間を提供いたします。

台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_23235228.jpg


1920 年代の長屋式豪邸をリノベーションしたホテルで、見学したかったんだけどなー
鍵かかってたw
残念

台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_2326573.jpg


台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_2330498.jpg


このビストロが、讀人館さんのちょうど真裏なんだけど

台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_23325465.jpg


雑貨を取り扱うビストロって、ちょっと珍しいねw
中庭が見えるな
たぶん、讀人館さんと共有スペースぽい

台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_23344499.jpg


台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_23362060.jpg


台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_23383813.jpg


雑貨店繭裹子(TWINE)

台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_23404849.jpg


台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_2342181.jpg



ここ好きかも
動物モチーフの可愛い雑貨が多い

台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_23431057.jpg


台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_23442349.jpg


服や小物まで
かわいいねー

台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_23485184.jpg


台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_235983.jpg


雑貨店は、日本とそう変わりない感じだね
普通に、楽しめると思う

台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_042976.jpg


台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_073524.jpg


台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_0104861.jpg


台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_0121784.jpg


台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_0132737.jpg


台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_0162512.jpg


油化街って大きいねぇ
南北にずっと何ブロックぐらいあるんだ?

台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_0174010.jpg


台湾一の漢方、乾物、布問屋街としてにぎわう地域だけに、そういうお店がほとんど
こんなにあって、客の取り合いにならないんかねぇ?w

台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_020353.jpg


台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_0215152.jpg


台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_023358.jpg


台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_0234714.jpg


そのうちの一軒で
犬が可愛いから写真撮ってたら、奥の方に居たご老人が、流暢な日本語で話しかけてきてびっくり
日本人ですか?と聞くと、違うそう
日本統治時代を経験された方だからなんでしょうか、日本語がぺらぺらでほぼネイティブ
とても好意的に接してくれました
でも何も買いませんでしたwww
ごめんなさいwwww

台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_028165.jpg


台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_0305377.jpg


台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_0341893.jpg


台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_0375878.jpg


URS127玩藝工場

台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_0391775.jpg


台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_0394654.jpg


どうやら、台湾で活躍されてる有名な作家さんの作品を展示、販売するスペース

台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_0401577.jpg


台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_0454232.jpg


花がある
オープンしたばかりなのかな?

台湾へ行きタイワーン 3日目 6~油化街_a0287336_0461073.jpg


でも、こういうおしゃれ系のお店は、油化街全体の1割もないかも
新しいものと古いものが混在と言うには、ちょっと厳しいかなぁ?
これからもっと進化していくんだろうとは思いますが


つづく
Commented by きぬえ at 2018-08-30 09:53
10月に台湾に行くのに、大変参考になります!、あこがれの油化街、一度行ったときは日曜日でお休みのお店ばかりでしたが、こんなに素敵なお店がたっくさんあるとは~!、なんだか、ワクワクしてきちゃいました、、、
ありがとうございます!、
・・・東山 彰良著 ”流”、おすすめです♡
Commented by maryrequiem at 2018-08-30 21:27
おー台湾行くんですかー
私もまた行きたいですわー
油化街は、街のリノベーションが進んでて、古い町並みを残しつつも新進気鋭のアーティストや新しいスイーツなんかが混在した良い意味でカオスな街で楽しいです
少しだけ離れますが油化街からそのまま南下して西門駅まで行くのもおすすめですねー
台湾ほんと大好きです
by maryrequiem | 2016-05-12 00:48 | 台湾 | Comments(2)

グーグルマップレビュアーレベル10です。 https://maps.app.goo.gl/Yp4nc1a42i4jNwzn9?g_st=ac


by めーさん
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30