清澄白河をぶらぶら その1~賢臺山 法乗院 深川 ゑんま堂

清澄白河をぶらぶら その1~賢臺山 法乗院 深川 ゑんま堂_a0287336_20205533.jpg


本日は、門前仲町駅からスタートです

清澄白河をぶらぶら その1~賢臺山 法乗院 深川 ゑんま堂_a0287336_20212620.jpg


ここ、門仲から清澄白川近辺は、今サードウェーブコーヒーで賑わってますよね~
とはいえ、サードウェーブってなんぞ?と実は私もよくわかってないwww

清澄白河をぶらぶら その1~賢臺山 法乗院 深川 ゑんま堂_a0287336_2028684.jpg


1回目(ファーストウェーブ)が起こったのが19世紀後半。コーヒーの大量生産が可能になり、一般家庭や職場でもコーヒーが飲まれるようになって、浅煎りのアメリカンコーヒーが大量に生産・消費された。


そうした状況への反発からか、1960~90年代に“深煎りムーブメント”が起きる。
71年にスターバックスが開業し、タリーズなど「シアトル系コーヒーチェーン」がエスプレッソコーヒーにミルクを合わせる「カフェラテ」を武器に世界を席巻。これが「セカンドウェーブ」だ。


サードウェーブは90年代後半から起こった動き。豆の産地を重視し、豆の個性を最大限に引き出す淹れ方を追求する新しいコーヒーカルチャーだ。
これまでのコーヒーの銘柄は国単位で表示されているものが多く、いくつかの農園で生産されているコーヒー豆がブレンドされているのが普通だった。
それに対し、サードウェーブで重視しているのが単1種の苗木から収穫されたコーヒー豆だけを使用する「シングルオリジン」であること。
ブドウの生産地によってワインの味わいが変わるように、コーヒーも栽培品種・生産方法によって味わいが異なる。「ブレンドせずに単一のコーヒー豆を使うことで、ワインのように品種や土地の風土などの個性をダイレクトに味わえるのが、シングルオリジンコーヒーの魅力」


だそうです(`・ω・´)

清澄白河をぶらぶら その1~賢臺山 法乗院 深川 ゑんま堂_a0287336_2035248.jpg


賢臺山 法乗院 深川 ゑんま堂

清澄白河をぶらぶら その1~賢臺山 法乗院 深川 ゑんま堂_a0287336_20362463.jpg


真言宗豊山派寺院の法乗院は、賢台山賢法寺と号し、ゑんま堂として有名です。
法乗院は、覚誉僧正が開山となり、寛永6年(1629)深川富吉町に創建、寛永18年当地に移転したといいます。
御府内八十八ヶ所霊場74番札所で、 江戸三えんま『深川ゑんま堂』として知られています。

清澄白河をぶらぶら その1~賢臺山 法乗院 深川 ゑんま堂_a0287336_20365899.jpg


日本最大の閻魔大王座像 (全高3.5m 全幅4.5m 重量1.5t 寄木造り)

清澄白河をぶらぶら その1~賢臺山 法乗院 深川 ゑんま堂_a0287336_20375448.jpg


19のご祈願に対しお賽銭を投入すると、仏様より様々な説法を聞くことが出来るシステムを日本で初めて採用したゑんま像。
おゑんま様の除けと封じの御利益は特別なものとして有名で、江戸三えんまの一つとして庶民の信頼を集めています。

おゑんま様の縁日 - 毎月 1日・16日

清澄白河をぶらぶら その1~賢臺山 法乗院 深川 ゑんま堂_a0287336_20383848.jpg


なんでもお願いできそうな感じですな
嘘封じが入れ物大きいのが気になるけどw

清澄白河をぶらぶら その1~賢臺山 法乗院 深川 ゑんま堂_a0287336_20393259.jpg


清澄白河をぶらぶら その1~賢臺山 法乗院 深川 ゑんま堂_a0287336_20402314.jpg


清澄白河をぶらぶら その1~賢臺山 法乗院 深川 ゑんま堂_a0287336_20403613.jpg


清澄白河をぶらぶら その1~賢臺山 法乗院 深川 ゑんま堂_a0287336_2041993.jpg


清澄白河をぶらぶら その1~賢臺山 法乗院 深川 ゑんま堂_a0287336_20405184.jpg


早起きして来ちゃったんですよね~w
ということで、
まずは朝食から!


つづく
by maryrequiem | 2015-06-19 00:01 | 江東区 | Comments(0)

コスパで料理を語る退屈な大人なりたくないです|ω・`)


by めーさん
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31